アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アニメを見ていて思うのですが、作画監督によって特徴が違いますよね。
その違いを楽しむのも、アニメの楽しみ方だと思います。

余り制作について知らないのですが、元々はキャラクターデザインの方が決めてますよね。
各話のみのサブキャラクターならまだしも、メインキャラは基本的にそのキャラデザがあるわけですよね?
原画の方はそのキャラデザに合うように書いているんですよね?

しかし放送されるアニメのほとんどのシーンに作画監督の特徴が出ているのはなぜでしょうか?
原画の方が書いた絵のほとんどすべてを作画監督が自分の特徴が出るように、訂正しているのでしょうか。

それとも、いくらキャラデザに寄せて書いても、原画担当者ごとの差が出るくらいなら、
作画監督一人の特徴に統一した方がよい、という判断なのでしょうか。

あるいは私が思っている以上に作画監督が一人で頑張っていろんな原画を書いているのでしょうか。

A 回答 (1件)

質問を整理しますが、



・アニメによって、人物の絵(見た目=表情や仕草)に特徴があるが、それは作画監督が全てに声をかけているのか?
・原画は、作画監督が書いているのか?

ということで良いですか?

制作については私も詳しくは無いので、多分に推測もあることをご了承ください。

作画監督は原画を書くでしょうが、
ストーリーを元にしたラフ画くらいで、絵に関しては、キャラクターデザイン(以下「絵師」)の方がメインでしょう。

作画監督は、
・ストーリーに合った表情であるか
 ➡例えば「怒っている」という表情の場合、
 キレている、激怒、笑顔なのに目だけが笑っていない等、いろいろあります
 そういうときに「ここは激怒だから、もう少し激しい顔にして」とかは指示するでしょう。
・人の配置
・人の仕草
等を監督しているのでは?

絵師は、原画(原作)を元に、キャラクターのデザインはしますが、
実際映像になる原画を書くのは、確か「原画師」と言う方がいたような・・・
そして、実際に色とかを付けるのは、アニメーター(?)がやっているかと。
(昔はセル画でしたが、今はパソコンかな?)

絵師と作画監督が同じなら、似たような作品になるでしょう。 
絵師が違っても、表情、仕草、配置等は個性があるでしょうから、
雰囲気が似たような作品になるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。質問が下手ですみません。

疑問に思っていることは、「絵の特徴」です。
分かりやすい所では、目や髪や顔の輪郭、体のラインの書き方などです。
アニメの絵の特徴が、ほぼ作監一人の特徴になるはどうしてか?ということです。
複数人の原画担当が書いていて、作監が絵の修正やレイアウトの指示などを行っているかと思います。
しかし、30分(実質20分程度)のテレビや60分から90分の映画などでも、
あたかも作監一人の絵のように見えることがあります。なぜでしょう?

テレビの作監レベルが原画を書くような映画の場合、
言われたら確かに原画の特徴と作監の特徴が見えてくることもありますが、
あくまでも言われたら、というレベルです。

お礼日時:2017/10/29 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!