dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はドラマを見るのが苦手です。ジャンルを問わず、ドラマがついているだけで何故かストレスを感じて拒絶してしまいます。バラエティ番組やアニメは全然平気なので、理由が一切分からず困っています。他の人は平気なのに、どうして自分はストレスを感じてしまうのでしょうか。

A 回答 (3件)

私も同じです。

私の場合は
どうせつまらないんだろう、とか、
いけ好かないキャラが出てきてイライラしたらどうしよう、とか、
続きが気になるとモヤモヤするしなぁ
みたいな感じです。
過去にドラマを見ていてこういう思いをしたからプチトラウマみたいになっていて、どうも見る気がしないっていう心理になります。
でも一旦見だすと夢中になることもありますけどね。
    • good
    • 1

ドラマは言葉で全てを説明せず、映像で見せたりワンショットの映像で観客に想像させたりします。


その言葉で説明されない部分を想像したり推測するのが苦手ではありませんか。

よく、今のはなに?と聞いてくる人がいますが、たいていそういった映像で見せる部分の解釈が苦手です。
言葉で事細かく説明してあげないと納得出来ないようです。
アニメは子ども向けなので勧善懲悪なストーリーが多く、悪者は悪、いい人はいいとはっきりしているので分かりやすい。
大人向けのドラマ・アニメは悪の中にも善があるという複雑な人間を描きますので理解しにくい。

沢山見ていくうちに理解できる場合もありますが、興味のない人には苦痛です。
好きなものを選んで楽しむという形でいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうかもしれません〜大人向けのアニメは結構好きでよく見てて、ちゃんと理解出来て楽しいんですけど…ドラマだとまた違うんですかね~?話の内容が分からないとかじゃないんですけどね~?しっかり説明してくれてありがとうございました。自分で好きなものを選んで楽しむことにします。

お礼日時:2017/10/29 13:07

自分で断言しているように苦手だからでしょう。


その理由についてはあなたしか分からないことです。
例えばトラウマがあるとか演技が気に食わないとか言ってあげても、果たして本当にそうなのか判断がつかないのだから、あなたしか分からないことなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。自分自身でも分からない自分のことを人に聞くのは間違ってましたよね…すいません。

お礼日時:2017/10/28 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!