dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほとんどの場所で他人からなめられて嫌になっています。
今まで何回か転職していますが、
どの職場でも誰かから強く(嫌なことを)言われたりしてきました(それが原因で辞めたこともありました)。最近では、その人がやるべき仕事を自分に平気で丸投げされました(「できるよね!?」みたいな感じで)。

プライベートでも同じ感じのことが多く、相手に振り回されがちです。

人からは、優しそうとかおとなしそうとか言われがちです。実際優しい性格だとは自覚していますが、あちこちでなめられることが多すぎてストレスたまりすぎてますし、このままで大丈夫かかなり不安です。

ストレスたまりすぎてたまにキレると、「そんな人だとは思わなかった」って大概びっくりされます。

どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (8件)

同じく舐められる事が、時々ありました。


まず、見た目が舐められるらしい。
それから、頭悪そうで?舐められていたらしい。
それから、嘘がつけない。
それから、冗談を間に受けるのが、面白いらしいよ。
    • good
    • 0

立ち居振る舞いが問題なんだと


思います。

眼に力が無い。

おどおどしている。

背が曲がっている。

なんとなく自信がなさそう。



何を隠そう、ワタシもそうだった
からです。
    • good
    • 2

丸投げされるのはあなたができるからです


どう見てもだめそうな人は相手にしないし
一皮むけたら、言いたいことはいい、筋を通す
へらへらしない
    • good
    • 1

そもそも


舐められているという感覚は
自分を実力以上に
実力があると勘違いして
本来の実力を指摘されて
舐められていると思うのでしょう

正しい自分の実力を知ることで
解決します
    • good
    • 1

普段の言動が舐められる原因なんでしょうね。



ということで、普段の言動を見直しましょう
    • good
    • 1

立ち回りが下手なんですね。

性格は急には変えられないから見た目から威圧感出してみたらいかがですか。派手な髪色にするとか。
    • good
    • 1

簡単だよ。

隠せば(殺せば)良い。
あとは定期的にブチギレ。普段は温厚キャラだと良い。で油断させてからブチギレるか隠すか。あとは同じことする。
    • good
    • 1

なめると美味しくない人間になればいいんだよ。



質問者をなめると美味しいからついなめまくられてしまうんだよ。

砂糖以上に合成甘味料くらいの中毒性のある甘さがあるんだろうね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!