

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電流計とは、微小な抵抗で電流を流し、それで針を動かすだけのものです。
水路のようなもの。詰まり電圧は関係なく、逆に言えば、電流計に電圧は殆どかからないのです。
だから何Vでも大丈夫。
回答ありがとうございます。
アンメーターは問題ないとすると、バイクに問題があるという事ですので、一から見直してみようと思います。
ちなみに、バッテリーのプラスからスイッチに行く配線の途中を切り、割り込ませて取り付けていますが、センターがゼロのアンメーターだと、放電している時はマイナスを指し、充電している時はプラスを指すはずなのですが、なぜバッテリーからスイッチに行く電流で、それが分かるのかが理解できません。
配線を逆に繋ぐと−に振れるようになるのですが、直流で逆流はありえないですよね?
繋ぎ方がダメなのでしょうか?
もし、分かる範囲でいいので、教えていただけると助かります。

No.5
- 回答日時:
>それが分かるのかが理解できません。
電池を使って電磁石を作った事はありませんか? 直流を流す方向で磁界が決まるので、その磁界に合わせて針がマイナス又はプラス方向に振れます。アンペールの法則
再度の回答、本当にありがとうございます。
+と−を逆にすれば逆に振れる仕組みは分かったのですが、直流を流す方向を変えずに、バッテリーの放電の方が充電を上回っていれば−に振れ、充電が放電を上回れば+に振れるという原理が分かりません。。。
もし、お時間があって、分かりやすく説明できるのであれば、また回答よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
>放電している時にマイナスを指すとすると、ずっとマイナスを指していますので、気になって質問しました。
そのアンメーターはどのようなものですか?
単なるアナログメーターなら電圧は、(極端な場合を除き)関係ないですが、
電子回路を使った電流計もあり、その場合は、電圧は適合品を使わないといけません。
微小抵抗を使わず、ホール素子を電流検出に使っている場合は、
ヒステリシスがありますので、ご質問のような症状が出ます。
回答ありがとうございます。
古いアメリカの農機具に取り付けられていた、+−20Aまでのアナログのアンメーターです。
アンメーターは問題ないとすると、バイクに問題があるという事ですので、一から見直してみようと思います。
ちなみに、バッテリーのプラスからスイッチに行く配線の途中を切り、割り込ませて取り付けていますが、センターがゼロのアンメーターだと、放電している時はマイナスを指し、充電している時はプラスを指すはずなのですが、なぜバッテリーからスイッチに行く電流で、それが分かるのかが理解できません。
配線を逆に繋ぐと−に振れるようになるのですが、直流で逆流はありえないですよね?
繋ぎ方がダメなのでしょうか?
もし、分かる範囲でいいので、教えていただけると助かります。

No.3
- 回答日時:
No.2です。
貴殿の質問外の事ですが、補足します。
電流計のAだけは守って下さい、定格値以上を流すと中のコイルが焼損しますので。
電流を流す水路の太さと考えて下さい。10Aとか30Aとか書いてありますので。
回答ありがとうございます。
たまに振り切っていましたので、もう少し大きい電流を測れる物に買い換えました。
ちなみに、バッテリーのプラスからスイッチに行く配線の途中を切り、割り込ませて取り付けていますが、センターがゼロのアンメーターだと、放電している時はマイナスを指し、充電している時はプラスを指すはずなのですが、なぜバッテリーからスイッチに行く電流で、それが分かるのかが理解できません。
配線を逆に繋ぐと−に振れるようになるのですが、直流で逆流はありえないですよね?
繋ぎ方がダメなのでしょうか?
もし、分かる範囲でいいので、教えていただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
- バッテリー・充電器・電池 6V 鉛蓄電池の充電電圧? 1 2022/11/12 06:58
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- コレクション 赤毛のアンのおすすめグッズを教えて お世話になっています。 もうすぐ母が誕生日なのですが、予算3,0 3 2022/10/11 14:59
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- その他(住宅・住まい) 水道検針に使われる水道メーターが家の横についてるのですが、地籍が最近はいったことにより、以前は私宅の 2 2022/06/08 23:30
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- その他(車) 夜中に車が振動を検知した場合に警戒するべきことは何かあるでしょうか? 夜中に車の振動検知アラームが作 2 2023/06/15 18:04
- 電気・ガス・水道業 門柱に付ける門柱灯、12Vと100Vどちらがおすすめですか? 外構業者にはカーポートに付けるダウンラ 2 2023/07/24 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
直流の電圧を下げる方法
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
DCモーターにどれくらいの乾電...
-
可変抵抗の最小値を0オームに近...
-
LEDをAC100Vで点灯できますか?
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
オペアンプの使い方について
-
単3充電電池で4本でLED12個...
-
電気系統について質問です。 《...
-
クルマのオルタネータ電圧を上...
-
オーブントースターに抵抗を
-
単電源から正負電源を作る
-
単三6本の代わりにUSBから電源...
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
ステッピングモータにつきまして。
-
入力電圧1Vのリレーってありますか
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
直流の電圧を下げる方法
-
AC100V→DC5V変換回路
-
所要電力の定義とは?
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
太陽パネルのW数の違いを並列で...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
クォーツ時計が32.768kHZに...
-
この24V仕様のカー用品は12V車...
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
-
リレーは、24V、12V共用できるの?
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
200Vの中古の溶接機を購入しま...
おすすめ情報