
下記のようなソースができ、正常に動いているのですが
1つ不安なことがあります。それは、
サーバーに対し、負荷をかけてしまっていないか・・・
です。
下記のソースで、ページイン時は、すぐに実行・・・
その後3秒おきにデータを取りに行かせているのですが、
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.0.0.min.js"></s …
<script>
var reload = "";
var reload = function() {
\$.ajax({
url: 'bbs.cgi',
type : 'get',
dataType: 'text',
success: function(data) {
\$('#text').html(data);
return false;
},
error: function(data) {
//alert('error');
}
});
setTimeout("reload()", 3000);
}
setTimeout("reload()", 10);
</script>
これはサーバー様に大きい負荷をかけてしまいますでしょうか?
※ユーザー数は考えないものとする。(50人もいかないでしょうが。。。)
負荷がかけてしまう場合、
対策としては、どのような方法がありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
都度cgiを走らせるのは流石に無駄じゃないですか?
なぜ毎秒取りに行く必要があるか例示されないとなんともいえませんが
受け取ったデータを表示するだけなら
テキストファイルに落しておいて、そのファイルを読むようにすれば
更新時間をベースにキャッシュを活用してもらえるかもしれません
貴殿のおっしゃる通り、本来はテキストファイルの更新時間をベースに
したいのですが、なかなか旨いこといかず、このソースで妥協してしまっている私です・・・
No.1
- 回答日時:
サーバ負荷を確認する方法
https://qiita.com/hiro-d/items/c3f724cb3d377e21c …
レンタルサーバなのですかね?
利用規約を確認してみないことにはわからない。
ご提示くださった確認方法は、使いかたがわかりませんでした。
が、Perlで、それに近いようなことがありました
printf("CPU= (%.2fusr) + (%.2fsys)\n",
sub{$_[0]+$_[2], $_[1]+$_[3]}->(times));
このようなソースを足し、表示させると
CPU= (0.05usr) + (0.05sys)
このような感じになります。
※ウインドウを複数開け、試しました
これが高いのか低いのかわからないです;;
レンタルサーバーです。
ちなみにさくらサーバー。。。
リソースを確認してみたのですが、制限、高い場合はコメントがでる
みたいなことが書いてありましたが、現在は、見る人もいないので、
(まだ見れないようにしているため)
上がる理由がまーありません。
制限なども探してみたのですが、見当たらず
過負荷の場合は、無言削除や、コメントに出す程度しか見つけれなかったです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
これってなんの電話かわかりま...
-
GASでスプレッドシートの一番上...
-
Pythonを勉強する道のり
-
Pythonを無料(安価)で学ぶ方...
-
webページの特定の部分だけ消し...
-
Googleマップで何か見つけたも...
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
VBA コンボボックスの値をスピ...
-
web上に存在しないサイトを探す...
-
b75h2-m2 biosアップデートした...
-
正規表現で、特定の文字列を含...
-
bxSliderで動画をスライドごと...
-
php コールバック関数
-
ナイトボットのAliasについて
-
VBAでクイズゲームの作り方
-
以下のURL入れますか?皆さんは↓
-
画像のドットの部分が抜けてい...
-
Chinapost こよパズルどう動か...
-
非同期通信で掲示板を作る際の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavascriptからPHPへのAjax通信...
-
jQueryのblockUIをformのボタン...
-
JSONをperlで受け取る方法
-
jQueryを使いformでsubmitした...
-
AjaxでJSONを受信すると、文字...
-
jQueryで外部テキストファイル...
-
jQuery を外部ファイルから呼び...
-
Ajax・jQueryでGET時にIE...
-
ajaxでPHPにPOST送信して結果デ...
-
Ajax・jQueryでGETとPOSTする方法
-
IE8 form action属性をはずす...
-
Ajax サーバーに負荷かかります...
-
ime入力中にcssを変更する方法
-
ajax&php post 一部更新
-
Jquery と JqueryUIについて
-
ajax + PHPによるエラーの返し...
-
jquery.cookie.jsの使い方が分...
-
ajaxからphpにpsotしたときの日...
-
jqueryでAJAX非同期通信をしてp...
-
jqueryのloadを使って検索結果...
おすすめ情報
最終的にはできれば、3秒のとこを1秒にしたいです
サーバーに負荷がかかるようなら、秒数を延ばしますが・・・