アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将棋初心者です。
向かい飛車をやっておるのですが相手が居飛車で飛車先の歩が向かいあって争点ができるのですが
この場合、お互いの飛車先の歩で起こる争点が、8四の位、8五の位、8六の位と主に3ケースに別れると思うのですが向かい飛車党の方はどの位を取ると良いですか?

またそんな事は大して重要じゃないですか?

A 回答 (1件)

まず、向飛車の狙いは▲8六歩からの飛車交換・飛車先交換・飛車先逆襲です。

逆にこれができないと向飛車にする意味がなくなります。つまり、相手が△8五歩を突かないと向飛車にしても狙いがなくなるということです。だから基本的には相手が△8五歩を突いてから向飛車にします。相手次第の戦法ということですね。
ちなみに、相手が△8五歩を突かずに向飛車にし、自分が▲8六歩と飛車先の歩を伸ばすと、色々な不都合が生じます。お互いに飛車が動けなくなりますね。動くと相手に飛車先を突破されますから。そして、お互いの飛車が動けないとなると、先手の飛車だけ相手の角筋にいることになります。つまり、先手の7七の角も身動きが取れないということになります。角が動くと△6五歩と突かれて角筋を利用して飛車が狙われます。後手の角は先手を牽制してますし自由に動けますが、先手の飛車角は全く動けない無駄な駒となるんですね。ちなみに、後手が△8五歩を突いて向飛車にすると、後手の飛車は動けませんが、先手は7七に角がいるので飛車が自由に動けますね。
以上の理由で、向飛車は相手の飛車先が伸びてきたところを逆襲する、つまり争点は8六ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
説明を見て感銘を受けました!
確かに飛車は向き合ってても角筋の関係もあったり自由に動けるなどの要素も関係してくるのかもしれません。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/16 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!