
このカテゴリーでの質問で良かったのか不安ですが、間違っていたらゴメンなさい。
この夏、念願の一眼レフデジカメを購入し全ての休日を写真撮影に費やしました。
その中で海水浴場にて水着姿で寝転んで日光浴したり波打ち際で遊んでいる若い女性の写真があります。
もちろん私とは面識の無い女性達でなんの断りもせずに撮影したものです。
若いピチピチとした健康な体や肌は私には芸術的にさえ感じ思わずシャッターを押したものです。
自分で言うのも変ですが結構健康的なスナップです。
ところが友人からの話によると、海水浴場でビデオカメラをまわして若い女性の水着姿を撮っている男性が警備員(警官かもしれない)から注意をされてテープを抜かれているようなテレビ放送を見たから、カメラでも撮影はダメらしいという事です。
海水浴場で水着の女性をカメラで撮影する事は違法行為でしょか。
またはアマチュアカメラマンとしてのマナー違反になるのでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
この件は、大変難しく困った問題です。
女性の水着姿の無い海岸とか人影の無い街角は、味気ない。
カメラマンにとってカメラは眼ですから、普通は写されて困るものは、隠していますので、公開の場所では、基本的に見えるものは、断りが無い限り、すべて被写体になり得ます。
これに対し被写体が人間の場合、先ず肖像権の問題を商業目的は別として、基本的人権であるプライバシーの保護の観点で考えます。
このプライバシー権は、本人が顔が見えなかったりして特定できないとき、本人が不快でないと思われるとき、群集の一部であるときは、抵触しないと思われます。(裁判ですからやって見ないと分からないこともあり)
水着女性でも筋骨男性でも、年輪を刻んだお年寄りでも同じにプライバシー権があると思われます。
ことさら水着の女性の撮影が問題となるのは、前回答に有りますように、一部の不心得の者のために意識過剰になり(今でな過剰ではないかも)警戒されるようになってしまったものと思われます。
公な海岸で水着の女性の普通の肢体を撮影しても、一般には、見られることや撮影されることが有ることは予期の範囲ですから、それだけで違法行為とはいえないのではないかと思います。水着の着替え中とか、転んだ瞬間とか、なにか見にくい瞬間は、法に触れると思います。
結構メジャーなメディアでもテレビなどで見ていると本人を識別できる映像を断りも無く街頭や海岸などで撮っています。本人が不快に思うような(第三者が判断して)撮りかたはしていないし、映像は流れて残らないと言うことでしょうけれど。
しかし、相手が人間の場合、違法行為であるなしは別として無断は、よくないと思います。撮影されて喜ぶ人も結構多いですが、嫌がる人も多いです。
女性では、カメラマンの人を見ることも多いようです。女性専科と言われるカメラマンは、嫌がられない個性のように見受けられますね。
最近のカメラ雑誌を注意深く見てみると、モデル撮影などでないカメラのインプレに使用している写真が、めっきり一般の人の顔が識別できる写真が減り大変面白くなくなりました。この辺最近の肖像権の問題を意識した結果ではないかと思っています。
一般アマチュアは、君子危うきに近寄らず。瓜田に履を脱がずでいきましょう。
公園で無邪気に遊んでいる子供達の元気さもだめですよ。お母さんに断ってください。今は昔の安全な日本ではないのですから。
挨拶して撮る。堂々と撮る。さりげなく撮る。すばやく撮る。画像を公開するときは、許可を得る。
ご丁寧な詳しいご回答ありがとうございます。
大変参考になり今後の私の写真撮影に生かしていきます。
ただ、若い女性にしろ無邪気な子供達にしろ無意識の自然さを求めていましたので、撮影をお断りしてカメラを意識されると魅力が半減し残念です。
でもプライバシーは大事なことですもね。
No.9
- 回答日時:
私も写真を趣味としています。
被写体は鉄道中心です。
駅の情景などで、例えば通学風景などで風景の一部として高校生をからめて撮る、という事はありますが、
度合いにもよりますが、あまりにもアップのした構図の写真を本人の同意なく撮るのは「マナー違反」と言われても仕方ないでしょう。
あくまで趣味なのですから、「周囲の方に迷惑をかけない」というのは最低限度のルールであります。
法律に抵触云々以前の次元です。
あなたの行為は、場合によっては「変態行為」と看做される恐れがあります(あなたの自覚有無にかかわらず)。そういう行為をしている輩が実際にいて、それと同じ行為をしているのですから。
健康的な女性を撮るなら、被写体の同意を得るか、撮影会に行く。どちらかをお勧めします。
No.8
- 回答日時:
私の知人がご質問にあるような撮影で得た内容の作品を持ち込んで警察に問い合わせをしたことがあります。
「何か問題があれば、指摘して下さい。」と。どんな回答が得られたかについては、ここに記載することは出来ません。知人への警察の対応で最も印象に残ったコトバが以下になります。
「もしも何かあったときに、警察から教えてもらったということを言われると困ります。」
私の場合はなんですが、単独行動を絶対にしないように心掛けています。と申すのは、似たような趣味を抱えた友人が必ず側にいたりするわけなんですが…。
狙うときは、2人組を!はご存じですか?蛇足でした。
No.6
- 回答日時:
非常にあきれています。
>その中で海水浴場にて水着姿で寝転んで日光浴した
>り波打ち際で遊んでいる若い女性の写真があります。
被写体選びを完全に間違っています。
「盗撮」と疑問を持たれてもおかしくはありません。
>若いピチピチとした健康な体や肌は私には芸術的に
>さえ感じ思わずシャッターを押したものです。
>自分で言うのも変ですが結構健康的なスナップです。
明らかに男性特有の主観です。
撮られた側の事を考えてみてください。
男性でさえ、見ず知らずの人間にいきないレンズを向けられるのは
不快感以外の何ものでもありません。
それが女性、更には水着姿ともあれば、
あなたのしている行為がどういった事なのか、
容易に判断できると思うのですが…。
>海水浴場で水着の女性をカメラで撮影する事は違法行為でしょか。
違法でなければそのような行為を続けるつもりなのでしょうか。
現在、日本に肖像権に関する条文はありません。
本人が訴えなければ裁判にもなりませんが、
撮られた側があなたを特定する事は困難でしょう。
だからデジタルカメラを使った盗撮が横行しているのです。
写真を撮る人間としての良識を考えてください。
>またはアマチュアカメラマンとしてのマナー違反になるのでしょうか。
それ以前の問題と思うのですが。
ご回答ありがとうございます。
きついお叱りで痛みいります。
>被写体選びを完全に間違っています。
「盗撮」と疑問を持たれてもおかしくはありません。
>明らかに男性特有の主観です。撮られた側の事を考えてみてください。
私的には、公園で無邪気に遊んでいる子供達の元気さも、若い女性の肌ツヤも水着で駆ける女性の姿も同じ健康な明るい写真に感じるのですが・・・
「女性の水着姿=明らかに男性特有の主観です」
と言ってるようにも感じたのは私だけ?

No.5
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
参考URLを拝見しました。
(1)うしろ姿の撮影は、「人格権」や「プライバシー権」侵害にはならないように思うんですが?
(2)例えば徳島の「阿波踊り」や高知の「よさこい祭り」で踊っている人のアップ写真も問題になるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
こんにちは
私もそのTV見ていました。
最近、そういった ビデオを編集して売る輩がいるそうです。これは、商業用ということでシロウトさんでもりっぱに肖像権侵害にあたります。そもそも、そういう人たちが徘徊する海水浴場ということになれば、海水浴場事態のイメージダウンにつながりますよね。
なのでその人たちを取りしまるために、海水浴場などでは自衛的に、見回りの担当者をつくって注意してまわっているということだったともいます。
基本的には、趣味の範囲で商業目的でなければ問題はないはずです。ただ、いくらシロウトだからといっても知らない人に勝手に水着姿をとられる女性の立場からすればいい気分はしないですよね。
私も女性ですから、いくら芸術追及といわれても、知らない人に無断で水着姿、カメラに撮られるのは勘弁です。そのた大勢の中でたまたまうつっている程度ならまだ許せると思いますが、ファインダーがあきらかにこっち狙っていたら不安ですよね。
撮られている人に、不信な人がいると、通報されるかも。
あれこれあらぬ疑いをかけらいろいろ聞かれるでしょうね。まあ、それ以上のことをしていないということが分ればすぐに解放はされるでしょうが。。
やはりマナーを考えるなら、一声かけてから撮るのは必要なことでしょう。
ご回答ありがとうございます。
>基本的には、趣味の範囲で商業目的でなければ問題はないはずです。ただ、いくらシロウトだからといっても知らない人に勝手に水着姿をとられる女性の立場からすればいい気分はしないですよね。
確かにそうですね。
>いくら芸術追及といわれても、知らない人に無断で水着姿、カメラに撮られるのは勘弁です。そのた大勢の中でたまたまうつっている程度ならまだ許せると思いますが、ファインダーがあきらかにこっち狙っていたら不安ですよね。
話はそれますが、結構他人にちらちら見てもらうのを目的にしているような大胆な水着の女性もいますよね。
No.1
- 回答日時:
つい先日、警察官でもかなり上役の警視が、
通行人の女性の後ろ姿を撮影しただけで
迷惑防止条例違反で事情を聞かれて退職に追い込まれ
ました。
スカートの下から撮影したのではないようですよ。
この人もアマチュアカメラマンなのですが、人に
黙って撮影するのは許されない世の中だと認識しま
しょう。
ご回答ありがとうございます。
>通行人の女性の後ろ姿を撮影しただけで迷惑防止条例違反で事情を聞かれて退職に追い込まれました。
えっ! 後ろ姿の撮影もダメですか。
夏祭りでの浴衣姿の女性の後ろ姿を結構撮影したのですが、これも注意しないとダメですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真で目をパッチリして写るには?
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
プロパティリリースのもらい方
-
スライドの作り方(昔風のカシ...
-
GoProのWiFi初期するためには、...
-
写真の白フチの効果
-
集合写真の撮り方について【難...
-
腕が切れてしまった写真
-
写真の裏焼きって。。
-
機内食の撮影
-
連写で証明写真(スピード写真)...
-
薄暗い体育館での卒業式で、一...
-
写真で目をつぶらない方法
-
「写真」から「作品」へ
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
集合写真とフラッシュ
-
コダックのカメラのエラーコー...
-
店舗の外観をデジカメで撮影したい
-
35mmレンズで上手に撮る方法
-
カメラのフラッシュでコンタク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライティングの影を消す方法を...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
薄暗い体育館での卒業式で、一...
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
プロパティリリースのもらい方
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
東京ドームでの撮影について
-
写真はOKビデオ撮影禁止の飲食...
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
Exif情報の被写体距離を見たい
-
「キヤノン スピードライト1...
-
総合写真展
-
暗い場所での撮影のコツ(一眼...
-
写真の裏焼きって。。
-
写真の傷
-
お店でデジカメを現像したらデ...
おすすめ情報