
NASを買おうとして調べてました。
DTCP-IPとDLNAの違いが分かりません。
NASにも
①DLNA有り、DTCP-IPなし
②DLNA有り、DTCP-IPあり
この2つは何が出来て、何が出来ないか、違いがはっきり分かりません。
ディーガ(DMR-BWT660)を持っています。これはDLNA機能があるので、DLNA機能のあるテレビなら無線で録画内容を見れる。パナソニックの場合、DLNA=お部屋ジャンプリンク、ということは分かりました。
ではDTCP-IPとは? DLNAが同一メーカーでの無線視聴? DTCP-IPがメーカー違いでも無線視聴?
どなたか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DLNAは家庭内ネットワークでデジタルコンテンツを
やり取りするための規格、
DTCP-IPは上記とともに使われる著作権のガードの規格です。
DLNA対応でもDTCP-IP非対応だと著作権保護されたデジタルコンテンツは
流通できません。著作権保護されてないデジタルデータなら流通できます。
具体的にいうとDMR-BWT660はおそらくDTCP-IP対応だと思います。
お部屋ジャンプリンクはDLNA+DTCP-IPです。
地デジをHD画質で録画すると、そのデータは著作権保護されています。
そのデータをDMR-BWT660からDTCP-IPなしのNASには移せません。
DTCP-IP有りのNASには移せますし、移したデータをDLNA/DTCP-IP対応の
再生機で再生することも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン dtcp ip 1 2022/05/01 16:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DTCP-IP 2 2022/09/03 15:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) DTCP-IPファイルをmp4などに変換する方法はありますか? 4 2022/08/22 11:56
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- YouTube youtube動画再生について… 1 2022/04/08 04:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の外で安全にネットが出来る...
-
マルチバンドレシーバー
-
wifiとは
-
オプション
-
有線ネットから無線ネットに
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
置くだけwifi
-
無線LANのことです(とても...
-
dynabook T350/36 無線LAN設定
-
ワイヤレスネットワーク接続が...
-
初歩的な質問かもしれませんが...
-
フレッツ光・プレミアム
-
無線LANにしたらウェブカメラが...
-
外出先での無線RANスポット等に...
-
BUFFALOのWR2-G3...
-
無線ルータ
-
離れた部屋にLANをつなげたい
-
インターネットの接続について...
-
ひかり電話対応ルータPR-200NE...
-
デスクトップPC購入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
wifiとは
-
無線ルータ
-
有線ネットから無線ネットに
-
インターネット設定について マ...
-
オプション
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
VT-890について
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
ONUのアドレスを変更したいが
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
パーソナル無線は、今、現在使...
-
USBカメラを無線で飛ばしたい
-
警察の無線はいいのですか?
-
有線から無線LANにするには
-
無線LANに一回目では接続できない
-
通常pingが30でかなりの頻度で1...
-
パソコンを1階から2階に移動さ...
-
mac book air のネット接続につ...
おすすめ情報