
メモリ4GBですが大丈夫ですか?
慣れたら操作性いいですか?
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/520 …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2020年のWindows 7 サポート終了までそのまま使う事を勧めます。
その頃には今使っているパソコンも買い替え時でしょうから、
未練なく新しパソコンに乗り換えられると思います。
アップグレードによる不具合報告は多数あります。
そのお仲間になりたいのであれば、止めはしません。
・・・
基本的に無料でのアップグレード期間は1年以上前に終わっています。
今、同様に無料アップグレードができると思わないようにしましょう。
No.4
- 回答日時:
Windows10にしたほうが良いです。
メモリは4GBあれば大丈夫で64ビット版が動かせます。標準で提供しているドライバーが充実してきていますので不足するケースは少ないでしょう。もちろんOSは安定しています。以下のサイトからインストールメディアを作成することが出来ます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
No.3
- 回答日時:
Windows7はサポート終了時期が近づいています、Media Creation Toolを使ってWindous10に乗り換える事により数年延命できます。
私の場合はWindows7がフリーズがちになり不便だったので、Windows10に乗り換えました。結果、パソコンの反応が早くなり特に問題は起きていません、使い勝手も慣れれば苦にはならないと思います。ちなみにメモリ4GBです、Windows10が使いづらければ、数日以内であればWindows7に戻すことができます。
No.2
- 回答日時:
win7のリカバリDVDを作成するか、システムイメージのバックアップを作成しておいてから、無料アップグレードしてみたらいいと思う。
使いずらかったら元に戻せばよい。メモリは4GBで十分。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAMの使用率を下げるにはどうす...
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
Windows7をWindows10に
-
64ビットと32ビットの違いについて
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
【6.95GB /8GB】Win8.1 メモリ...
-
DELL「メモリが不足して..」と...
-
「休止モードの準備をしていま...
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Windows10(64bit)でVB6やBC++Bu...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
WindowsCEの動画再生ソフトは ...
-
ディスクリート モジュールの違い
-
マイクの録音にPC内の再生音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
XPのメモリの推奨搭載量
-
バックグラウンドプロセス
-
4GBのメモリが1.37GBしか使えな...
-
RAMの使用率を下げるにはどうす...
-
リモートデスクトップクライア...
-
Corei5でXPって動く?
-
Excel 2019 32-bit版を64-bit版...
-
ムービーメーカーでメモリ不足...
-
「お気に入り」に沢山入ってい...
-
パソコンについて ノートパソコ...
-
なぜWindows10は64ビットが主流...
-
2000の最大メモリ
-
Windowsのメインメモリーの最大...
-
5つのPCのうちどれを選んだら...
-
Windows8.1の最大メモリ搭載量...
-
Vistaのノートパソコンが激安で...
-
パソコンをスピードアップする...
おすすめ情報