アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東芝製のdynabookノートパソコンで64ビットと32ビットを選択できるようなんですが、具体的にどう違うんでしょうか?単純に64ビットは高速でネットもやりやすいんでしょうか?

A 回答 (5件)

64bit 版と 32bit 版の違いは


・OS の種類(Windows に 64bit 版と 32bit 版がある)
・対応 CPU(64bit CPU は 32bit CPU の上位互換)
・メモリ容量(64bit では 128GB まで、32bit では 4GB まで)
・実行できるアプリ(64bit OS で 32bit アプリが使える)
・使用できる周辺装置(具体的に製品を特定して確認)
です。

・OS の種類
あるパソコン1台を指して「これは 64bit」というとき、それは OS が 64bit 版であることを意味します。CPU が 64bit でも 32bit 版の Windows をインストールできるからです。

・対応 CPU
Core(2でない)以前の CPU ですと、32bit ということもありましたが、現行パソコンではすべて 64bit と考えてよいでしょう。

・メモリ容量
「4GB の壁」といって、32bit 版の Windows では 4GB を超えるメモリを管理できません。4GB を超えるメモリを使いたい場合は 64bit 版の一択となります。(本当は PAE といって 32bit CPU でも 16GB まで対応できるはずなのですが、Microsoft が Windows をそのように作っていないのです。)64bit 版の Windows なら 128GB まで対応しています。最新型パソコンらしい大容量メモリには 64bit 版が必要ですが、小型ノートパソコンのように過剰装備を嫌って 4GB 以下のメモリにしている場合は 32bit 版のほうが効率がよいです。

・実行できるアプリ
現状、アプリは 32bit がほとんどです。64bit 版 Windows では 64/32/(16)bit アプリが使え、32bit 版 Windows で 32/16bit アプリが使えます。つまり 32bit アプリは両方の Windows で使えます。性能的には見分けがつきません。64bit 版 Windows でも XP mode でなら 16bit アプリも使えますが、XP mode は Professional から上のエディションでだけ使えます。

・使用できる周辺装置
ここは厳格で、64bit - 32bit 間で全く互換性がありません。かつて 64bit 対応でない周辺装置が多かったので注意がいりましたが、近頃では 64bit 対応がかなり浸透してきており、あまり気にならなくなってきています。使いたい具体的な製品を指して、「これは 64bit 対応ですか?」と店員に尋ねるのがよいでしょう。なお 64bit 対応の周辺装置を 32bit アプリで使うことなら普通にできます。

体感速度で 64bit と 32bit を見分けることはできません。その程度の違いです。
ネットの「やりやすさ」は flash などにより 32bit にやや部がありますが、64bit 版 Windows でも 32bit ブラウザを使っていればこの点の違いもなくなります。

[まとめ]
性能差はほとんどない。
64bit のほうが選択肢が多い。
ただし小型ノートでは 32bit のほうが効率がよい。

いかがでしょうか。
    • good
    • 0

64bitのアプリを使う分においては64bitのほうが高速です。


ただ、現時点ではあまり専用アプリが余り無いので気にする必要はないと思います。

参考URL:http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/32bit%E7%89%88 …
    • good
    • 0

ANo.2さんの使用可能メモリ量の違いに加えて、ソフトウェア系の問題もあります。


古いソフトウェア(32bit用に作られた)の中には、一部ですが、64bit OS上で動作しないものもあります。経験上はたいていのソフトは動きましたが。

但し、デバイスドライバに関しては、64bit用のドライバが必須のようです。ノートPCで始めから64bitを選択できるような機種なので、ノートPC内部の各種ドライバは64bit用のものも用意されているはずです。
但し、外部機器に関しては、Windows7 64bitドライバが供給されているか、それぞれの外部機器メーカーのサイトで確認する必要があると思います。古いプリンタなどは64bitドライバが供給されていない場合もありえます。

今後はソフトもハード(ドライバ)も64bitが主流になっていくと思うので、あえて古いソフトやハードにこだわるのでなければ、64bitにしたほうがいいように思います。
    • good
    • 0

>高速でネットもやりやすいんでしょうか?


64bitは4G以上のメモリをうまく管理して4GオーバーでもWindows上で使えます。従ってアプリが対応していればサクサク動きます。画像系やCADソフトに64bit対応が多いです。32bitは約3G程度までしかメモリを有効活用出来ません。
    • good
    • 0

ここに、似たような質問している人がいるのでそこを参照してみて!



  http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5268912.html


あと、32bitcpuとか、64bitcpuとかのキーワードでぐぐってみるのもいいですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!