
Win10ホストでHyper-VでWin7仮想マシンを作りました。仮想マシンセットアップの過程ではHyper-Vを初めて触ったので何だから良く分かっていないままNWの設定はデフォルトの[外部ネットワーク]で既存の有線NICを指定しました。その後Win7を無事インストールでき起動できました。続いてホストマシンに挿した無線LANアダプタ経由で通信をしたく、一旦仮想マシンを停止してホストマシンにWiFiアダプタを挿し、ホストマシンにてそのアダプタ経由で通信できることを確認した後、WiFi設定で仮想マシンで通信できるようにするためであろうホストマシンのWiFi設定と仮想マシンの仮想WiFi設定との[ブリッジ]接続を設定しました。どうやら画面で見た限りはうまいことブリッジできてそうな感じだったので、Hype-Vマネージャで仮想マシンを起動すると、チェックポイントの作成に失敗した、と言ってきて仮想マシンが起動できません。どこがおかしいのか、回復方法など教えていただけるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 仮想マシンをHyper-Vマネージャーで停止
このときにゲストをシャットダウンしているかどうかが重要でしょう。
Hyper-Vマネージャでの停止でゲストはハイバネートされたと思うので、再起動時にゲストは停止がなかったかのように再開します。その間にいつの間にかネットワーク構成が変わっているとゲストのWindows 7が不整合を起こしても不思議はありません。
仮想マシン構成の変更は仮想マシン内のOSをシャットダウンさせてから行いましょう。
あとWiFiアダプタをゲストに独占させるのでなければ仮想マシン側からは単なるネットワークで仮想WiFiのような認識にはならなかったと思うけど・・・手元にHyper-V環境がないので未確認ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 再起動しても、MT4を止めない 3 2023/03/24 05:29
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
- Windows 10 Windows11 Winodwsツールについて 1 2023/04/10 15:46
- その他(OS) CloudreadyでLinuxのセットアップが出来無い 1 2022/04/06 12:36
- ドライブ・ストレージ Western Digital製のHDD・SDDに詳しい方教えてください 8 2023/03/06 13:23
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hyper-Vで仮想マシンにてUSB無...
-
イータックスでの電子署名
-
ext3でinode等のオプションを設定
-
ページファイル構成 (エラー...
-
初歩的でゴメンナサイ!Win2...
-
vbscriptでNUMLOCK判定したい
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
switch の範囲指定
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
UMLでの例外処理
-
DoEventsがやはり分からない
-
CloseとDisposeの違い
-
フォームコントロールから作っ...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
フォーム上のすべてのTextBoxを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hyper-Vで仮想マシンにてUSB無...
-
ページファイル構成 (エラー...
-
pcieスロット1が認識してくれな...
-
インターネット接続でよく切断...
-
環境変数TEMPについて、設定内...
-
WindowsXP Professional でAS...
-
ipod mini EQ
-
海外向けホームページのエンコ...
-
vbscriptでNUMLOCK判定したい
-
VB2008にて画面がクラシック表...
-
Windows Update を、一時停止す...
-
ブルースクリーンの原因で「ntk...
-
firefoxの戻るボタンを大きくす...
-
フォルダオプション>ファイル...
-
Outlookメールへのカット ペースト
-
画面左上の「戻る」表示が消えた
-
EXCEL2003 VBA: プロットエリア...
-
ext3でinode等のオプションを設定
-
DaemonToolsのファイル参照履歴
-
gpedit.mscがみつからない
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
ホスト機にWiFiアダプタを挿したときは、確か仮想マシンは起動したままだったと思います。
その後、ホスト機でWiFi通信できることを確認した後、仮想マシンを停止し、ホスト機でWiFiブリッジ設定をしたと思います。