
Win10ホストでHyper-VでWin7仮想マシンを作りました。仮想マシンセットアップの過程ではHyper-Vを初めて触ったので何だから良く分かっていないままNWの設定はデフォルトの[外部ネットワーク]で既存の有線NICを指定しました。その後Win7を無事インストールでき起動できました。続いてホストマシンに挿した無線LANアダプタ経由で通信をしたく、一旦仮想マシンを停止してホストマシンにWiFiアダプタを挿し、ホストマシンにてそのアダプタ経由で通信できることを確認した後、WiFi設定で仮想マシンで通信できるようにするためであろうホストマシンのWiFi設定と仮想マシンの仮想WiFi設定との[ブリッジ]接続を設定しました。どうやら画面で見た限りはうまいことブリッジできてそうな感じだったので、Hype-Vマネージャで仮想マシンを起動すると、チェックポイントの作成に失敗した、と言ってきて仮想マシンが起動できません。どこがおかしいのか、回復方法など教えていただけるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 仮想マシンをHyper-Vマネージャーで停止
このときにゲストをシャットダウンしているかどうかが重要でしょう。
Hyper-Vマネージャでの停止でゲストはハイバネートされたと思うので、再起動時にゲストは停止がなかったかのように再開します。その間にいつの間にかネットワーク構成が変わっているとゲストのWindows 7が不整合を起こしても不思議はありません。
仮想マシン構成の変更は仮想マシン内のOSをシャットダウンさせてから行いましょう。
あとWiFiアダプタをゲストに独占させるのでなければ仮想マシン側からは単なるネットワークで仮想WiFiのような認識にはならなかったと思うけど・・・手元にHyper-V環境がないので未確認ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcieスロット1が認識してくれな...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
お客様から1MB未満の写真を送っ...
-
CloseとDisposeの違い
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
UPS警告音を止めたい
-
お家デートをしててハグを長い...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
「PC Helpsoft Driver Updated...
-
月度は何て読みますか?
-
生活保護受給者は性欲をどんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hyper-Vで仮想マシンにてUSB無...
-
pcieスロット1が認識してくれな...
-
ページファイル構成 (エラー...
-
vbscriptでNUMLOCK判定したい
-
インターネット接続でよく切断...
-
Windows NT で使用される「ポー...
-
無線LAN(子機)の設定
-
起動時のログオン時の画面
-
Windows10でのパス指定と有効性...
-
環境変数TEMPについて、設定内...
-
CPANについて
-
Wordへの文章の入力方法に関す...
-
XPの仮想メモリをUSBメモリに変...
-
iphone6 walletが使えなくなった
-
画面左上の「戻る」表示が消えた
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
CloseとDisposeの違い
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
ホスト機にWiFiアダプタを挿したときは、確か仮想マシンは起動したままだったと思います。
その後、ホスト機でWiFi通信できることを確認した後、仮想マシンを停止し、ホスト機でWiFiブリッジ設定をしたと思います。