
No.4
- 回答日時:
最近登校拒否になった子を持つ親です
ストレスにはなっていませんよ
ただ将来本人が後悔しなければいいとは思います
心が疲れているんだろうし
待つことも親の仕事ですからね
ただ休んで無駄な時間にしたくないので
子どもと一緒に図書館でも通うかなと思っています
今は停滞中かもしれませんが
完全に歩みを止めない様に見守り一緒に歩むしかない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 学校の先生は親の...
-
自分の親が恥ずかしいです。止...
-
なんで学校で家族と恋愛と結婚...
-
小学校に苦情の電話入れて良い...
-
学校が勝手に…
-
3ー4歳くらいの幼児で、通わせ...
-
「教師の子はグレやすい」の原...
-
学校ってどんな場所?
-
中1のバレーボール(配車)
-
PTA代高くないですか?それなら...
-
なんのために子供生むんですか...
-
平日の昼間に
-
小中学校って、子供の預かり所...
-
ゆとり世代は学校で怒られてき...
-
小学生の金髪は?
-
人に寄生することに恥がないク...
-
子供に犠牲を強いますか?
-
ポケモンカードに何時間と並ん...
-
昔は殴って怒る人が多かったけ...
-
公共の場所に出没する子連れ
おすすめ情報