
これってダサい生き方ですか?
社会人4年目の男ですが、学生時代からの知り合いでこれから会社を立ち上げる、という方から一緒に働かないかと誘われました。
すごく尊敬している方でしたし、ビジョンにも共感していたので、かなり惹かれています。
ですがという話を知り合いの知り合いの起業家の方にしたら「一人でなにもできないのか、くそだせえ生き方」と言われました。たしかに自分でかなり稼いでいる方ですが、誰かの傘下につくことってそんなに悪いことなのでしょうか…。
どう思われますか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
起業されても成功されるかたは一握り、、、今の会社に安定性とかなければ尊敬できるかたについていくのもありかとは思いますけど、人生の選択肢、、、後で自分が後悔しないならついていくのもありかもしれませんね。
他人にごちゃごちゃ言われて気にしてるようでは、、、どうでしょうね
No.5
- 回答日時:
くそダセえな。
って言われて怯むならやめた方がいいですね。
「ダセぇ?うるせぇ〜よこの野郎、今に見てろよ!」
くらいの気概があるならダサくないです、むしろカッコいいと思います。
ビビってやりたい事をやらない方がダサいです。
No.3
- 回答日時:
「くそだせえ」は、あなたに向けられた言葉と解釈しますね。
その人との契約のしかたによっては、そうなるかもしれません。
あなたは、その会社に出資して経営権を持ちますか?持ちませんか?
あるいは、当分の間タダ働きをしますか?しませんか?
その判断で、彼の同志になるのか、手先になるのかが決まります。
もし、吹けば飛ぶようなスタートアップ会社の従業員になるのなら。
それはもしかすると「くそださい生き方」かもしれません。
No.1
- 回答日時:
ダサいことは何もないですよ!
誰かと共に仕事をするのはステキなことです。
ただ、いくら尊敬していて共感を寄せている方とだとしても、会社を立ち上げることはかなり大変なことです。
会社が軌道にのるまでは不安定な状態が続きますし、そもそも会社が軌道にのること自体とても難しいことです。
ですので、その方と一緒に働くことはやめておかれるのが健全かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア語について
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
20代が入ってもすぐに辞めてし...
-
会社のPCを私用で
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
企業の朝礼で経営理念の唱和を...
-
会社名が2つ存在する!?
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
職場で実家の情報を聞かれる
-
このURLで広告を出しているのは...
-
儲かっている会社と儲からない会社
-
南インターナショナル?いう会...
-
会社で倒れたら救急車を呼んで...
-
「D社」とはなんでしょう。教え...
-
アパレル店員は、副業禁止です...
-
姉妹会社とか兄弟会社の違い
-
市役所などに提出する用紙に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
会社のPCを私用で
-
高校英語 as long as, only if,...
-
儲かっている会社と儲からない会社
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
イタリア語について
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
広島東洋カープってのはこいの...
-
「D社」とはなんでしょう。教え...
-
20代が入ってもすぐに辞めてし...
-
就活でとある会社の会社説明会...
-
姉妹会社とか兄弟会社の違い
-
SunHourというメーカーについて
-
総務部や総務課の別の呼称はあ...
-
所さん事件ですよで紹介されて...
-
企業の朝礼で経営理念の唱和を...
-
会社名が2つ存在する!?
-
このURLで広告を出しているのは...
おすすめ情報