dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、インターネットで勉強できる場所ありますか?
ちなみに小学五年生で今年の9月からずっと学校に行っていません。
勉強できる場所あったら教えてください!
ちなみに、誤字っていますよなどはいいので教えてください
コミュニケーションは取れるのでそこらへんは自分で言うのもなんですけど心配ないと思います(^^;;

質問者からの補足コメント

  • 私はインターネットでで勉強できる場所を聞いているのです!
    あと不登校や登校拒否は義務教育放棄にはならないそうです。(言い訳をしてすみません)

      補足日時:2017/11/23 11:03

A 回答 (2件)

うん、考え方が甘いですね。


それとももともと視野が広いのに、狭くなってしまったのか。それは分かりませんが、少しだけ話をさせてください。

インターネットで勉強できる場所を探すなら、(あくまで対人じゃなく、自動機能で回答してくれるサイトなら)検索すればごろごろ出てきます。でもそれは考え方の過程を見てくれる場所ではない。一生懸命勉強したいって思う子にはオススメできないです。それにあくまで、インターネットの教材は補助に過ぎないのであって、勉強のメインにするために作られたのではありません。
あと、コミュニケーションについては、今は高いかもしれませんが、制限がある状態だと、能力って落ちますよ。昔はハキハキ話しができていたけれど、長年限られた人とだけしか話さない環境だと落ちるんです。

どんな過程で主さんが学校に通わなくなったのかはわかりません。
確かに、日本は中学3年までは義務教育なので、卒業はさせてもらえるし、手を差し伸べてくれるんです。どんなことがあっても。でも裏を返せば、15歳までしか公的な機関は学業的なことは保証してくれないんです。今はそれにぶら下がっていられますが、それ以降の人生はどう考えてるの?

進学を考えてるなら、インターネットだけだと進学は厳しいですよ。高校進学は試験だけじゃなくて通知表も大事ですからね。
就職を考えてるなら、中卒学歴だと今の時代はどこも就職はできません。

学校が嫌なら、今から逃げたいがためにインターネットの勉強に走るより、落ち着いたらで構いません。フリースクールに通うなどの選択肢も視野に入れてはいかがですか?
    • good
    • 1

義務教育(小学校、中学校)を放棄していると高校、大学の進学が困難になります。


今時、女性も大学へ行くことが多いので、結婚相手も「大学卒」を望みますから、あなたが男性なら
対象外となります。就職・結婚のために大学を目指し、小学校、中学校、高校を真面目に勉学してください。(学校に行かないと学力は落ちます)就職のときも(義務教育上卒業できますが)学歴は「中卒」になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!