dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に7日間ドイツのベルリンへ旅行へ行きます。
現地滞在は4日間。
ホテルと飛行機込みで料金は支払っていますが、食事はついていないプランです。
現地移動は全て1日パス買う予定、お土産は家族と職場へスーパー等でお菓子程度、クリスマスマーケットで自分用に2〜3点程度と考えております。
久々の旅行とヨーロッパが初めてであり現地で必要となるお金が一体いくら持っていけばいいかを聞きたくて質問いたしました。
マネパカード持っており、現金両替とマネパカードで現地では過ごそうと計画しております。
あと、4日間のうちドレスデン日帰り1日。これは電車は支払い済みです。
現地ではお城や博物館を中心に回る予定であります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

No.1&3です。


クレカをお持ちならば、基本的にマネパカードで、足りなくなったらクレカ利用で良いと思います。現地での現金両替が一番の悪手です。
現地の両替所の店頭で円→ユーロの両替レートを見てみると良いです。レートの悪さにびっくりすると思いますよ。基軸通貨としては、ユーロ>円ですから。

>屋台価格で日本のお祭りみたいに安いんだと思っていました。

うーん、日本のお祭りの屋台も、決して安くはないと思いますが…。一つ一つは300円とか500円でも、ちょこちょこ買い食いしてると、たいして食べてないのに軽く1000円超えちゃったりしません? そんな感じです。
ただ、日本のお祭り屋台では雑貨の屋台はほとんど出ていないので、ちょっとイメージが違うかも知れませんね。マーケットによるとは思いますが、クリスマスツリーのオーナメント専門店とか、家に飾る照明器具とか天井からつるすオブジェとか、きれいに絵が描かれたろうそくとか、観光客向けのお土産グッズみたいな工芸品の屋台も出ています。そういうのは、日本のお祭り屋台にはないですよね。
日本で言えば、ハンドメイドのフリーマーケットみたいな感じかな。

あと、ご存じかも知れませんが、クリスマスマーケットで売っているホットワインの容器は、デポジット料金がかかります。2杯目からは飲料代だけで買えます。容器は返却すればデポジットが戻りますが、マーケットや屋台ごとにオリジナルのデザインだったりするので、気に入ったデザインのものは返却せずに持ち帰ると、自分への良いお土産になるでしょう。

>日本円で1日1万円あれば足りるのかな?どう考えていました。

いまちょっと円安傾向なので、70数ユーロといったところですね。観光とカジュアルな食事、ちょっとした買い物だけなら、まあ足りると思います。
入場料は、事前に公式サイトなどで調べておいてください。ドイツは比較的ましですが、ヨーロッパの観光施設や有名美術館・博物館は、日本と比べてだいぶ高いことが多いので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!だからユーロ計算してみると日本円に換算して少なく感じるんですね。
全くその辺が分かっておらずでした。
屋台ではカード使えないとして2万円ほどを現地で使える現金として残り3万円ほどをマネパカードにチャージしてみようと思います。

確かに屋台のお祭りで食べ歩きしてたらあっという間に高くなりそうですね、、、
それならカフェとかの方が安上がりがも、、、
そこら辺も現地在住の友人と一緒に行動するので考えてみます。
ハンドメイドのフリーマーケットかー
楽しそうです。
とりあえずベルリンやドレスデンでもクリスマスマーケットは見て回る予定なので、見て回って滞在後半に何を買うか検討つけられたらなと思います。

屋台のホットワインの容器にもデジポッドがかかるんですね!それは初耳でした!
それを自分へのお土産にしてもいいかもしれません。アドバイス有難うございます。

博物館もチケットの種類等あるみたいなので検討してみます^^

お礼日時:2017/11/23 21:55

No.1です。


現地ATMでクレジットカードのキャッシングをする場合、繰り上げ返済が出来れば、利子やレートの変動を最小限に留めることが出来ます。
もしクレカでのキャッシングをする場合は、事前にクレジットカード会社のサイト等で、利用方法をよく確認しておいてください。
ヨーロッパではPIN(暗証番号)決済が主流ですので、PINの確認も忘れずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
マネパカードは、マスターカードのデビットカードで先に日本円を入金して出発までに現地通貨に交換しておけば現地で支払いできると言うものです。
ホテルのデジポッド以外は、このカードか現金で考えておりまして。
カードと現金の比率だと、どの程度がいいのか、、、
日本円で1日1万円あれば足りるのかな?どう考えていました。

お礼日時:2017/11/23 19:02

マネパカードとは何者なのかはわかりませんが、


クレジットカードがあれば、現地ATMで現地通貨が下せます。
日本円から現地通貨への現金両替よりは割安で、現金持ち歩きの不安もなくなります。
なお、この扱いは、クレジット会社に対する現地通貨の借金になります。
返金は約1.5か月後のレートにより貴方の口座からの引き落とし(国内借金と同じ)で、
その間のレート変動の影響を受けることに注意してください。
ご参考まで。
    • good
    • 0

クレジットカードは持っていないのでしょうか?


もし間に合うならば、クレジットカードは1枚作って(VISAかMastercard)、持っていった方が良いです。
ホテルは支払い済みでも、チェックイン時にデポジットを要求されるかも知れません(ミニバーや電話代など)。そのとき、クレジットカードがないとふべんです。現金だと多額のデポジットが必要になります。
なお、現地での現金両替は一番レートが悪いので、お薦めしません。現金両替するならば、日本で、少額だけしていきましょう。

クレジットカードはスーパーでも使えますが、クリスマスマーケットは基本的に現金払いです。
クリスマスマーケットで売っているものは、お祭りの屋台価格なので、安くはありません。雑貨類であれば数ユーロ程度のものもたくさんありますが、意外と高価な雑貨(クリスマス用の装飾品など)を扱うお店も出ていたりします。寒いので、ホットワインなどの温かい飲み物や屋台の食べ物を食べ歩きしていると、一つ一つは数ユーロでも、気が付いたら結構お金を使ってしまいます(笑)。

有料の観光施設の入場料は調べられますので、計算してください。
それと、昼食と夕食、お土産などの買い物ですね。
カジュアルなお店で食べるならば、一食20ユーロも見ておけばよいでしょう。有名店に行くつもりなら、ガイドブック等で予算の目安を調べておいてください。クリスマスマーケットの屋台の軽食で済ませるならば10ユーロ以下で済みます。
ユーロだてで計算した予算を、いまのレート(ニュースや新聞に載っているものではなく、銀行で厳禁両替したときのレート)で計算して、見積もってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
クレジットはJCBとVISA持っておりまして、ドイツへホテルのデジポッド関係はクレジットで支払う予定です。
それ以外でかかる金額を知りたかったのですが。
なるほど!クリスマスマーケットって意外と売られているもの高いんですね!屋台価格で日本のお祭りみたいに安いんだと思っていました。
現地の食事はわたしは朝ごはん普段から食べないため、昼と夜は現地のファストフードやカフェ、クリスマスマーケットの屋台食べ歩きを想定していました。
少し入場料等も調べて予算の見当をつけて見ます!
1日交通費込みで1万円で日本円で考えておけば足りますでしょうか?

お礼日時:2017/11/23 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!