dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のatmでvisaデビットカードを使った場合についての質問です。

自分のカードは海外atm手数料が200円なのですが、これとは別にその利用したatmの手数料はかかるのでしょうか?

例 アメリカに旅行に行き、アメリカン銀行のatmを使用。この時アメリカン銀行の手数料はかかるのか?ということです

A 回答 (3件)

手数料を取る銀行(ATM)と取らない銀行(ATM)があります。


銀行(ATM)独自手数料を取る場合、通常「手数料○○ドルかかりますが良いですか?」
と(英語圏なら英語で)表記されます。
嫌なら違う銀行のATMで使ってみてください。
    • good
    • 0

補足



伝えわすれてました。
現地通貨の引き出し限度額があります総額と1回の利用で引き出せる限度額があり
例えば50万下すのに20万2回と10万1回の合計で3回利用すれば3回分の
手数料がかかります!

総額は銀行に事前に連絡しておくほうが良いでしょう!
1日間におろせる金額も設定できます。
なにも連絡なき場合私のデビットは100万が限度となっています・・・参考に


ATM手数料=100円、VISAレート=1.63パーセント、加算レート=3パーセントのカードを使って100円=1米ドルの時に1000円引き出したとすると、口座からは1146円お金がなくなります。
今の為替は105円前後なのでまだたかくはなりますね!


下記アドレス参考に
https://upin.jp/8102
    • good
    • 1

はじめまして!



Q1 アメリカン銀行のatmを使用。この時アメリカン銀行の手数料はかかるのか?

ATMの使用料は当然かかると思ってください。
ATMでVISAプラスなどの提携ATMはかからないものもありますが
かからないのではなく両替手数料と合算されるだけです!
ATMの使用料よりも日本の銀行に貯金しているお金を現地通貨ドルで下すわけですから
両替の手数料のほうが大きいですよ!

空港の両替よりは安くりようはできますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!