
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それほど山登りをやられる方ではないようですし、夏の富士山ならば、頭から足の先まで登山用品を揃える必要はないと思います。
間接の柔軟な方ならば、靴は運動靴でも良いし、上着はホームセンターの作業着でも十分です。ザックも荷物が重いわけではないので、登山用品店で1万円もするようなものは必要ないと思います。
どうしてもほしいものは、
1.アンダーウェア上下
登山用のものが抜群に優れています。これを着ていれば、とりあえず体温は保てます。各社どれでも良いと思いますが、ZeroPoint社のものが安いかも知れません(上下7000円くらい?)
2.インナージャケット
フリースは重くてがさばるので、私はモンベル社のダウンジャケットを使っています(9000円くらい)。少なくとも何か一着、良質のものが必要です。
3.レインコート
これも金をかけて損はありません。お店に行ってゴアテックスの一番安いやつを買えば良いと思います(15000~20000)。
4.ヘッドライト
下の人と同じくPetzlのTIKKAが良いです。
5.余裕があれば靴ですが、これはお店で履いてみないと何とも言えません。
衣料品・テント・シュラフなどは、モンベル社のものをお勧めします。日本を気候をよく考慮して作ってありますし、なんといっても安いです。
あちこちのメーカーを覗いてみたのですが、やはり、モンベルの製品が良いように感じました。自宅近くのモンベルショップにも行ってきました。
また、お聞きする機会があればよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
1:ワコール CW-X
あまり登山経験が浅いようでしたら、下りで膝にくることが多いのでワコールCW-Xはいかがでしょうか?(分かりやすい例がデューク更家が着用しているタイツです)今月よりメーカー希望価格が値下がりしました。体型ではきこなすのが難しいように思われがちですが、山ズボンの下にはいてもいいし、上に短パンはいたり、膝下がファスナーで取り外せるズボンと組み合わせるといいです。
http://www.wacoal.co.jp/products/cw-x/
2:Petzl のヘッドライト「TIKKA」
LED(発行ダイオード)ライト軽くて長持ち、便利です。富士登山は山小屋泊夜明け前に出発して山頂を目指す人が多いですが、夜道だけでなく、消灯後の部屋の中でも役立つことでしょう。
http://homepage2.nifty.com/treknz/tikka.html
3:Dicton Sports
ムース状の皮膚の保護剤です。足の指や踵など全体に擦り込んでおくと靴ズレ防止になります。
http://www.dicton.co.jp/SPORTS/sport
そのほか、ストックとか。私はLEKI社のものを愛用してます。
参考URL:http://www.wacoal.co.jp/products/cw-x/,http://homepage2.nifty.com/treknz/tikka.html,http://www.dicton.co.jp/SPORTS/sport
ヘッドライト、ストックのメーカーは大定番のようですので、近いうちに購入しようと思います。
わからない事だらけの初心者なので、アレコレ質問する機会があるかもしれませんが、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
身長、体重、登山歴、性別、どんな山を登るのか、用途は?
をお知らせ願えますか。
雨具はモンベル社のストームクルーザー定価で27000円がお勧め。
参考URL:https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …
この回答への補足
身長 165cm
体重 55~58kg
登山歴 主に低登山
性別 男
どんな山を登るのか 来年7、8月の富士山(初挑戦)
用途は?
調べてみたところモンベルの製品は良いと感じました。特にストームクルーザーは最高の品質ですし、ノースフェイスと比べても費用対効果が高いように思います。また、色々お聞きする機会があるかもしれませんが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇都宮〜鹿沼あたりで手持ち花...
-
1人で街に出て遊ぶ方法 友達が...
-
至急です!一色海岸で浮き輪の...
-
高校生です。 先日、友達と野原...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
息子と川遊び
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
サナギになって3W。死んだので...
-
腰掛扇風機の電池の容量が低下...
-
なんで日本の猟友会は老人ばっ...
-
水が透明な川と、水が濁ってい...
-
鉈のメーカー名が知りたい
-
ドアその物
-
歩いていたら熊にあった
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
ノコギリの種類で質問です 小屋...
-
イマドキの潮干狩りは昔と比べ...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
-
道の駅で車中泊を計画していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登山に必要な体力
-
都内から行ける、キャンプ+登...
-
登山・下山、登校・下校は、な...
-
今度、登山する時「つなぎ」を...
-
登山道の距離表示について
-
GORE-TEX(ゴアテックス)相当...
-
沖縄県の恩納岳って登山する方...
-
トレッキング・軽登山・山泊の...
-
アウトドアブランドのASOLOって...
-
独語登山用語で カールバント(...
-
パタゴニアとモンベルのウイン...
-
ハーネスを着用しながら登山を...
-
登山家って無職ですか?どんな...
-
トレッキング、登山用具のお薦...
-
軽登山(ハイキング)で速度を...
-
登山仲間を見つけるには?
-
花の名前教えてください。 昨日...
-
初心者の箱根明神ヶ岳登山につ...
-
TAITOバトルギアに出てくるコー...
-
お勧めのトレッキングパンツ
おすすめ情報