dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はご飯の時くらいはパソコンを点けっぱなしにしていますが、お風呂の時は電気代が気になるのでスリープにしています。外出時は消しています。
皆さんはどうしていますか?
またどのくらいの時間であれば点けっぱなし、または消した方がいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

電気代はスリープも入れっぱなしも変わりませんよ。


なぜなら、設定しておけば、HDDは一定時間でOFFになりますし、モニタも信号が来なければ待機消灯です。
私はPCをOFFにするのは外出時と就寝時の時だけです。
まあ最低でも2時間以上使わないのならOFFしてもかまいません。
また、こまめにON-OFFすると起動時の大電流で逆に電気代かかりますし、電源にも良くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>電気代はスリープも入れっぱなしも変わりませんよ。
そうなんですか。。
まぁいちいちスリープにしてたら作業効率にしては悪いですよね。。
いちいちまた立ち上げないといけませんし。

こまめにON-OFFは逆に電気代かかるのも一応は調べてわかってはいるのですが、なんか気になりまして。。

お礼日時:2017/12/06 22:57

>シャットダウンは年に1回程度でいいのですか...?



通常は、お薦めしませんので。
私の場合は、スリープはしないって前提ですから、さらに言うまでもなく絶対にお薦めはしない。&するな!と言える。
私の、月1リブートや年1回のシャットダウンって、1日24時間の週7日だから、悪い見本ですから。

数時間以上使わないことがあるなら、ハイブリッドスリープよりもシャットダウンをしている方が消費電力が削減出来る。

>ハイブリッドスリープをネットで調べて自分のを調べるとオンになっていたのですが、これでいいのでしょうか。

基本的にハイブリッドスリープが有効になっていますので問題はありません。
ハイブリッドスリープは、スリープと休止状態をあわさったもので、Vista以降に対応したPCで有効になっている
スリープ時に電源が停電なりで電源が消失したときに、スリープなら、復帰出来ないが、ハイブリッドスリープなら、休止状態からの復帰と同じようになり復帰出来るってメリットがある

ノートPCやデスクトップのコンシューマー向けHDDは、
1日8時間の週5日の利用を想定されたものです。
一方サーバやNAS用のHDDは、1日24時間の週7日の利用を想定されたもの。
HDDの利用時間の想定自体が全く異なるものですので。

1日8時間の週5日の利用想定のHDDを1日24時間使えば、すぐに壊れるってことはありませんけども、想定外の利用方法だから1年程度で壊れても当たり前。

HDDは、1回の起動で、1時間程度の寿命影響を及ぼすと言われている。だったら、常時起動すればよいとも言えますけども、1日8時間が規格内。
しかもHDDだけの話でありPC本体の寿命については一切考慮しておりませんので。コンデンサーって、回りの温度により寿命時間が異なる
つかっているってことは、それほど熱をもっているってことですから、寿命が徐々に短くなっているってことですので。
24時間起動しているなら、PCの寿命も短くなっていますので。

まぁ、一般的には、数時間以上使わないなら、シャットダウンしている方がよいとなります。
数十分程度とかなら、スリープとかでもよい場合がありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/30 06:33

>ノートは企業でもよく使われていると思うので。



私が勤めている会社では、離席時は、ロックをかける(スリープ)事が義務付けられています。
セキュリティと省エネの観点からの指示です。

>6年と7年というのはなかなか長寿命ですね。

経験的には、長期間稼働させないと故障します。
PC用では、何年かぶりに電源を入れたら壊れてた、と言う故障が殆どです。
週に1回程度しか使わない(意図的に使う)10年選手のHDDが2台所有しています。

25年くらい前のHDDも5年位前に確認した時は生きてました。
40MBとか80MBとか単位が間違ってるのでは、と疑われるような極小容量ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れて申し訳ありません。。

長期間稼働させないと故障というのはそんなに使わなければパソコンの意味がない感じですかね。
そして長期間稼働させるというのはスリープでもいいのですか?

お礼日時:2017/12/02 15:10

1時間を目安にそれを越えるときは、シャットダウンしています。



とある情報では、HDDの1回の起動/ダウン は、1時間の連続稼働相当のダメージになる。
と、ありました。
情報そのものが懐疑的ではあるのですが、他に情報が無いので目安にしています。

ノートPCのHDDは、連続稼働を前提に設計されていないので、
少なくとも1日に1回は、シャットダウン(スリープ含む)しなければならない。

デスクトップ用のHDDもここ20年くらいのものは、連続稼働を前提にしていない。
一部、サーバー用は24時間稼動させるのが前提。

テレビやレコーダーのHDDは、1日に何回も起動停止を繰り返す。
私の使い方だと、10回を超える事も多い。
でも、6年間使っている1台と7年使っている2台の計3台共壊れていないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6年と7年というのはなかなか長寿命ですね。

私のはデスクトップなのですがノートよりは電気食うみたいですね。
しかしノートは1日に1回は、シャットダウン(スリープ含む)しなければならないというのは少し意外です。ノートは企業でもよく使われていると思うので。

サーバー用やテレビやレコーダーのHDDについては私にはよくわかりません。。

お礼日時:2017/11/29 22:17

HDDは、電源のONのときに負荷がかかるので、スリープなりはしない。


SSDも使っているが、HDDと併用だから、HDDと同じ運用方法にしている。
少々席を話すなら消費電力からすればハイブリッドスリープの方がよいですけどね。
少々の電気代をけっちって、スリープを頻繁に繰り返してHDDの寿命を短くするのは、個人的には得策ではないと思っているので、つけています。


1台だけは月に1回だけ自動的にリブートするだけ。年に1回程度は、掃除をするために、シャットダウン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

シャットダウンは年に1回程度でいいのですか...?初心者なもので初めて知りました。
ハイブリッドスリープをネットで調べて自分のを調べるとオンになっていたのですが、これでいいのでしょうか。
それからスリープなりはしないとありますが、ずっと電源オンしているのですか...?よくわからないもので。。

お礼日時:2017/11/29 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!