

2日前に生後1ヶ月のトイプードルを買いました。
この子犬を2ヶ月ぐらい安価で預かってくれるところはないでしょうか?
犬を買うのは全くの初めてです。わからないことだらけで、普段面倒を見るべき妻が小さな子供が2人いることもあって、非常に気づかれしています。
私はちょっとぐらい食べないのや鳴くのは気にしなくても大丈夫と言っているのですが、妻はもともと犬が大好きであるがゆえに気を回しすぎて、それがストレスとなり疲れています。
このような質問は愛犬家の方からお叱りを受けそうではありますが、2ヶ月ぐらい、もう少し、子犬が大きくなるまで、預かってくれるところは無いでしょうか?当方、神奈川県川崎市在住です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
好きなだけでは犬は飼えませんよ!どちらで買い求めたのかは存じませんが、生後一ヶ月の子犬を売る方も売る方ですが、買う方も買うほうです。
最低でも三ヶ月、子犬は母犬から離してはいけません。生後一ヶ月の子犬がちょっとくらい食べないのや鳴くのは気にしなくても大丈夫?とんでもない話しです。動物は好きなだけでは飼えません!この先、二ヶ月預けて戻ってきたところで、結果は同じだとおもいます。まして、小さなお子様がいらっしゃるのならばストレスが溜まるのは犬もいっしょです。悪い事はいいません、犬の幸せも考えて 余裕をもって育ててくれる方を探した方が良いと思いますよ。今の環境ですと、奥様が面倒を見て行くのはとても無理だと思います。気に障ったらごめんなさい。ご回答ありがとうございます。
max-mama様のおっしゃる通りかと思います。
結論はまだ出せておりませんが、話は手放すという方向で進んでいます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
♯1です。
》しかし、このHP上で、交渉を進めることは難しいかしら・・・。
↓ここら当たりの掲示板に、ハンドル入りで書き込めば、なんとか連絡できるのでは?
http://www.fides.dti.ne.jp/~nva/wanderland/
参考URL:http://www.fides.dti.ne.jp/~nva/wanderland/
No.5
- 回答日時:
ワタシがお預かりしたい!
現在、盲導犬のパピーウォーカーの順番待ちをしているところですが、当分、来ないようです。
当方、千葉県アクアラインの近く在住です。ワンちゃんを届けてくださるなら、実費のみで是非ともお預かりしたい!!!
しかし、このHP上で、交渉を進めることは難しいかしら・・・。
No.4
- 回答日時:
私も5月に丸2ヶ月のトイプー飼いました。
想像以上に鳴くし、ヤンチャだし飼ったことを後悔し始めていました。前に飼っていた犬がおとなし過ぎたのか、鳴き声は気にならなかったし、トイプーとはかなり違いました。けど、今で飼い始めて4ヶ月。私の顔を見ると腰のあたりまでジャンプし喜んで迎えてくれる姿が可愛くてたまりません。鳴き声も玄関に人がいるとき以外は落ち着いてきました。トイレのしつけなんかは、さすがトイプーと思えるほど覚えが良いんですよ。といっても最初は失敗はつき物ですけどね。食べないことなんかは、獣医さんに相談しながら育てていくときが楽ですよ。鳴き声でお困りでしたら、私はアボアストップという首輪を買いました。効果はあります。後悔されない方法を奥さんと相談してくださいね。私はアボアストップ使ってからかなり気持ちも落ち着いてきました。
ご返事ありがとうございました。
結局今回は手放すことにしました。
夫婦共々犬を育てるということに対して考えが甘くかったと大変反省しております。
No.3
- 回答日時:
奥様やお子さんの情操教育に良かれ、と思って高額な
出費をされたのだと思います。子犬は、半年程度母犬と一緒でないと、母乳から摂取する自然治癒力=抵抗力が低下。病気になりやすく、結果、子犬の不幸に繋がります。生後1カ月子犬を売るようなお店に戻すのは問題ですが、とりあえずその店に出向き、母犬の所在を
確かめて、母犬の元に預けるのはどうでしょうか?
単なる貰い手なら、トイプードルは人気犬ですから、
沢山いると思いますが、所詮お金を出さないでトイプードルを欲しいという方に限って、ブームに左右される人たちが多いのも事実です、
折角、飼い始めようとしたのですから、多少のバッシングに負けないで、ぜひ、母犬探しから始めませんか?犬屋さん=ブリーダーなら、簡単なのですが、ブリーダーが別で遠隔地だとまた大変だと思います。
勿論、ブリーダーも犬屋さんと同罪なので、説得は大変だと思いますが、子犬の将来を考えれば、絶対、母犬ともう少し同居した方が良いかと思います。
なお、どうしてもと言う場合は、近所の初めて飼う人より、里親の会に連絡をした方が、適切かと思います。
神奈川には、PAK(Paws Adoption かながわ)保健所の犬・猫を救う会=連絡先QZE10125@nifty.ne.jp
かなりまともな里親の会だと思います。
他に、http://satoya-boshu.net/cgi-bin/touroku/dr.htmがありますが、ここは単なる里親探しなので
関東地区をクリックして、里親の会と連絡を取ると良いと思います。ただ、寄付金集めを目的とした里親会もあるので、注意が必要です。
うちにも、トイプードル=雄8歳がいます。先住犬=柴とテリアのMIXは、八幡山帰りということもあり、皮膚が弱かったりしますが、トイプードルは、病気ひとつしません。本当にトイプードルって、可愛いですよ。
昔は、サルキーとかアイリッシュセッターとか飼いたかったのですが、トイプードルの可愛さ忠実性には、驚きました。ぜひ、つまらないバッシングに負けないで、飼うことを諦めないでください。知らなかったことは、別に罪ではないのですから・・・。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/nazozen/
ご丁寧なご返事ありがとうございます。
Tamatabu様のおっしゃるとおり、育児に疲れている妻の癒しにでもなればと思ったのですが、逆に更なる負担となってしまったようです。
母犬探しを是非やってみたいと思います。
貴重なご意見本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
本当のことを言うと、子犬は6か月ぐらいまでは親元で育てるほうがいいですね。
それはさておいて、ペットシッターという職業があります。ネットで検索しても、タウンページを開いても載っています。そこへ依頼すればいいでしょう。
参考URL:http://www.pet-ss.com/
ご返事ありがとうございます。
折角ペットシッターのことを教えて頂きましたが、現在は手放す方向で話が進んでおります。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
子犬がソファから落ちた
-
子犬を踏んでしまいました。
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
犬の出産したばかり母犬が、息...
-
子犬の育て方
-
子犬の斜視は成犬になるにつれ...
-
子犬の体重を正確に測りたいの...
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
子犬のお迎え、車移動について
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
家で飼ってる犬が寝ている時「...
-
成長するにつれて目と目の間の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
母犬・母乳が出てない?ミルク...
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
子犬がソファから落ちた
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
子犬を踏んでしまいました。
-
秋田犬5ヶ月の餌について
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
犬の出産したばかり母犬が、息...
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
新しく子犬を迎えたばかりで、...
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
チワワ出産後母乳がでません
おすすめ情報