プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10,000店以上全国に出店しているセブンですが、私の出身県には1店舗も出していません。
これは単に「認知度を高め、効率を高め、地域のシェアを高める」ドミナント方式をとっているからだけなのでしょうか?
ちなみに1店舗もないのでCMもありませんが、雑誌やネットなどを媒体に「知名度」はあります。
ローソンがバリバリ出店しているからでしょうか・・・。

A 回答 (4件)

圧倒的にまで隅々いたるところでマーケティングや市場調査するのはセブンイレブンです。


なんらかの問題があって出店をしていないかもしれません。

特にセブンイレブンは商品の流通の調査は完璧なものがあるので流通になんらかの問題があると出店希望するオーナーとの契約を認められないケースもあるようです。
(他の会社だと50mいないに同じコンビニメーカーが
2~3軒並ぶことがありますが セブンイレブンはそういった自滅をさせる事はしてませんし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、問題あるとしたら「流通」ですよね。
ミ○ストップなんかは、市内に2店舗だけ出店してきてびっくりしましたが。

お礼日時:2004/09/21 01:21

回答にはなっていませんが・・・。



私の家の周りにも、数年前までセブンイレブンがありませんでした。

他県に住む親が、セブンイレブンで商品がいろいろもらえるチケットがたくさん当たったのだと、私に送ってきましたが、電話帳で調べても私の生活圏(30キロくらい)には存在せず、さらに他県に住む弟の所へそのチケットを送ったことがあります。
私の実家付近は、ローソンなどよりもセブンイレブンが多かったので、周囲にセブンイレブンが無くてびっくりした次第です。

ここ2~3年で近所にも3軒のセブンイレブンができました。
近くにセブンイレブンがないと、流通面でコストがかかって仕方ないので(1軒の店舗のためにトラックを走らせるより、一度に何件か配達したほうがコストがかからないですものね)、一時期に店舗を増やしていくんだなあ・・・なんて勝手に憶測してました。

あなたの街にも、条件さえ合えば、どんどんセブンイレブンが増える!なんてこともあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~。地元のローソンも、あとからやってきて1、2年ですっかり市を支配してました。

お礼日時:2004/09/21 22:22

まずは、参考URLまたは下記のサイトをご覧になられてみて下さい。


セブンイレブンの『勝利の方程式』の中に、
『詳細な商圏調査で地域集中出店』という戦略方法が、あるんです!
 http://www.nikkei.co.jp/report/convni1.html
このことは、自社独自の考え方として、公式サイトなどでも堂々と触れられています。
 http://www.sej.co.jp/oshiete/kaibou/kaibou02.html

また、下記サイトには、
出店基準の目安となるような項目が出ていますので、ちょっと興味深いかと存じます。
 http://www.jnews.com/kigyoka/2001/kigyo0105.html
ここでいう、商圏分断状況や交通量、競合店舗などがきっと、
あなたのお住まいの地域出店計画に、大きく関わっているんだと思います。
更に、各店舗に商品を配送する配送センターや、
弁当などを生産する工場もしくは提携会社などの存在も、
関わっているのかもしれませんね。
果ては、地域性や地理的天候、イベントの有無までもが、
「小売業は発注がすべて」という強い考えに基づき、検討対象だといいます。

それから、セブンイレブンはイトーヨーカドー系、ローソンはダイエー系、
ファミマは西友系、というように、
各スーパーの出店状況に準じたエリアごとに、強い弱いが関係しています。

各都道府県別の出店状況については、ちょっとデータは古い(約4年前)ですが、
下記サイトの表を、どうぞご参考にされてみて下さい。一目瞭然ですよね…。
 http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/conveni/tenpot …
ちなみにセブンイレブンは現在、全国32都道府県にしか出店されていません。
 http://www.sej.co.jp/company/tenpo01.html

コンビニが、新規エリアに出店しようという時には、
都道府県単位ではなく、テレビエリアという広域単位で、出店検討するそうです。
ですから、将来あなたの出身県に、1店できたらまた1店…ということも、
無きにしも非ず、ですよねー!!
実は以前ちょっと、大手コンビニ本部との折衝に関わる仕事に従事してたこともあるのですが、
あそこは体質的に、緻密性がウリだと、個人的には思いますけど^^

参考URL:http://www.nikkei.co.jp/report/convni1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!参考になりました^^

お礼日時:2004/09/21 22:25

ローソンと違いセブンイレブンにとって出店県が増える事は何のステイタスにもなりません。

このエリアに出店すると決めたらとことん集中的に出店します。そして其の地域で質の高いドミナントを構築し其の地区でのお客さんに指示を得る事が大事なのです。10000店に達したのもその結果でしかないのでしょう。規模が大きくても質が低ければお客さんにとっていいことはなにもないですからね。つまり他チェーンより出店地域の密度が高いのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~。効率が全然違いますもんね!むしろナショナル・チェーン展開してるCVSってローソンくらいっぽいですよね。どうやってシステム作って、今の成功があるのか・・。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/21 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!