
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どんな板でも大丈夫といえば、大丈夫。
形状は、フリースタイルでフラットロッカーあたりがいいかな。
着地で少しずれても、エッジがひかかって転倒するリスクが減るから。
長さは、回転系ならフリーランよりも少し短めがよろしい。
硬さは、しなりのある硬めの板で、できるだけ軽量がいい。
あとは、自分の好きなメーカーで、それにあった板を探そう。
とはいえ、どの板でも、練習すれば、それなりに大丈夫なんだけどなあ。
それよりも、オーリーと、空中姿勢と、膝のたたみ方とかを練習しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノーボード 板の長さでお聞き...
-
ちょちょちょ直径10ミリ ははは...
-
グラトリ入門
-
スノーボードの長さ
-
自分は身長180㎝です ベンチプ...
-
スノーボード板のサイズについて
-
スノーボードの板の長さで迷っ...
-
最適なスノーボード板の長さ教えて
-
スノーボード 板のサイズについて
-
スノーボードの板を購入しよう...
-
スノーボードについてで。自分...
-
スノーボードの板の長さ
-
山スキー板選択 「女性用」板...
-
スノーボードの長さ(フリース...
-
スキー板の長さについて相談さ...
-
グラトリの板の長さについて
-
OGASAKAのCTとヨネックスのsmoo...
-
子供の板の選び方(スノーボード)
-
自分身長175なんですけど スノ...
-
ステンレス板の代わりになる安...
おすすめ情報