
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
DVDは、音楽用、録画用、データ用とありますが、全て同じものです。
何れも、ディジタルデーターで記録するので、差はありません。
違いは、音楽・録画用は著作権料が販売価格に含まれているだけです。
一応、国内メーカー品の方が品質上は安心です。念のため。
No.2
- 回答日時:
Win10.isoは、DVD(4.7GB)に収まる内容です。
> 今持ってるDVD-Rは120分のものなんですが、
これは音楽記録用として販売されたものなので「120分」とかの表記が有るのだと思います。
DVDは、音楽用もデーター用も同じものです。
No.1
- 回答日時:
USBメモリで作成した際には約3.5G使っています。
DVD-Rでも1枚で収まると思いますよ。
メーカー品のリカバリディスクだとOS以外にもあったりするので1枚じゃ不足することもあるようですが。
>データー用のDVD-Rじゃないとダメですか?
特に問題ないかと。
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/disc/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
ウイルスバスターの表示について
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
ウイルス
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
-
auの「ウイルス ブロック」はWi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DtoD領域【リカバリーディスク...
-
リカバリーディスク作成
-
コピーガードCDの作成方法は?
-
MS DOS 6.22のシステム イメージ
-
1G以上のCDて売っているの?
-
Lenovo H520s Windows8 リセット
-
PCを買ったら、後々のために行...
-
パソコンのリカバリーについて
-
B'z RecorderでリカバリーCD...
-
リカバリー中にinternal error ...
-
Dellの再インストール用ディス...
-
教えて下さい。iTunesでのCDダ...
-
Win7インストールDVDのバックア...
-
NECのノートパソコンLavie PC-L...
-
PCを買ったら、後々のトラブル...
-
windows8.1、回復できなくなった
-
再セットアップメディア作成で...
-
リカバリメディアが1つしか作...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
このコンピューターはBIOSを使...
おすすめ情報