dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win8.1タブレットです。
何度か
  すべてを削除してWindowsを再インストールする
を行ったことがあります。

何故かできなくなりました。

  PCを初期状態に戻すときに、エラーが発生しました

と表示されます。

もう、どうしようもないのでしょうか。

A 回答 (3件)

追加


>私はUSBが無いのでDVDを使いたいですが

4GBのUSBメモリーは1000円以下700円程度で買えます。DVD-RではBIOSのbootでエラーになるでしょう。

>正常なパソコンAで回復用USBを作る
・そのUSBを使って、不調になったパソコンBを回復する

A,B両者には(多分)使えません。
以前同じメーカーの同じOSのPCで(スペックもほぼ同じ)、再インストール時リカバリディスクを間違えて挿入したら「ハードウェアが違います」のエラーが出てリカバリできませんでした。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

メーカー製品型番は?


インストールディスクはないのですか?
Windows8.1の「リフレッシュ」は、回復イメージを用いて修復が行われるため、回復イメージが無いと実行できないので、MSが提供するツールを用いてインストールディスクを作成し、リフレッシュします。
参考URLをご覧ください。
http://dragoner-jp.blogspot.jp/2015/02/windows81 …
(4GB以上の記憶容量のあるUSBメモリを用意)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます


そのホームページに行くと、次の文言がありました:

Windows のプロダクト キー (xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx) が必要です。

製品はDiginnos DG-D081Wで、説明書などはすべて残っています。しかし、そのプロダクトキーはどこにも無いです。



ところで、私は同じDiginnosで別のタブレットを持っています(大きさは異なるが中身は同じと購入時に店員から言われた)。
ホームページを見ると、

・正常なパソコンで回復用USBを作る(私はUSBが無いのでDVDを使いたいですが)
・そのUSBを使って、不調になったら回復する

ようですが、これは

・正常なパソコンAで回復用USBを作る
・そのUSBを使って、不調になったパソコンBを回復する

ことも可能でしょうか。

お礼日時:2017/05/07 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!