重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

6ヶ月の子犬と暮らしています

おしっこは完璧に覚え、99%成功するのですが、
うんちだけは必ずと言っていいほど失敗します

消臭スプレーをしても効果なしです

トイレを覚え始めた頃はうんちも成功していたのですが...

どのようにトレーニングし直せばいいですか?

A 回答 (4件)

内はウンチ側トイレシートの下にはプラスチックの板を引いたら安定する用ですよ(*^^*)



オシッコは絨毯を上にトイレシートのみです(*^^*)
    • good
    • 0

ウンチをしちゃう場所はどこですか。

廊下の突き当りとかソファーの後ろとか、あまり人目のつかないところで、気が付いたら「またしてた!」って感じなのでしょうか。

だとしたら、ウンチをしたのを見届けるまではフリーにしないことです。
ウンチはたいてい1日に2回ですよね。それもご飯の後とかが多いですから、まずワンちゃんのウンチをする時刻を記録しましょう。そしてそれに基づいてウンチの習慣をつけてあげることです。

朝起きたらオシッコとウンチを両方してくれる仔、オシッコだけしてウンチは朝ご飯のあと10分ぐらいしてからの仔、もう一度ウンチをする仔。。。いろんな仔がいます。

一旦食事とウンチの関連が分かると楽ですよ。あと、ウンチの体勢は無防備になるので安心できる場所でしかしない仔がいます。あまりみんなに丸見えのところにトイレシートはかわいそうかもしれませんね。
    • good
    • 0

ワンコは綺麗好きなので 汚れてる所にはしないので トイレシートをこまめに替える事と


今はトイレトレーを使ってますか?

ワンコはウンチをする時に クルクル回る習性があるので
トイレトレーを大きな物にするか トレーを外し
トイレシートを広めに何枚か敷いただけにした方がウンチしやすいと思います。

あとは成功したら 大袈裟なくらい褒めてあげて下さい。
頑張って下さいね。
    • good
    • 1

簡単です。

うんちする事で飼い主さんが喜んでくれると覚えただけです。心あたりあると思います。前にも掲載してましたね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!