
No.11
- 回答日時:
私も紙派です。
好きなジャンルは小説で夏目漱石の大ファンで、発行本はすべて若い頃に読みました。好きなのは 心 行人 草枕 の三部作かな? 未だに単行本はいつも鞄の鞄の中にいれていないとおちつかない。流石に今は実務に関する本が多いが、又、ワンコインくらいで済むのが多い。それに気持ちが落ち着くのが、いちばんの原因かもしれません。

No.9
- 回答日時:
紙派でしたが、今後は電子派になろうと思います。
この先老人になって暮らしていくとして、紙の本は邪魔にしかなりません。
本を置く部屋のために、余計に家賃を払うことは難しいです。
今を生きているなら、今生まれる文化を楽しむのが一番楽しいです。
少ない貯金と年金で暮らしていくとして、近所の図書館と自宅にあるPCを活用していくしかないのです。
今は多くの書籍がうちにありますけど、早く処分しなければと思っています。
昔のものは結局はその時代に楽しむべきで、既に終わったものです。
紙メディアのものをきちんと維持していくなんて、お金持ちじゃなきゃ無理ですしね。
目もかなり悪くなって、簡単に拡大できる電子メディアの有難さを痛感しています。
好き嫌いと現実問題は、一緒にはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙を古くする方法
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
監修者と編集者
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
TIMESTAMPについて
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
本の発行日 第1刷とか、第6...
-
司法書士試験の過去問
-
この2人はどっちが強いですか?
-
Amazonでバイブを買おうとして...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
ええと、、、今日、見た書籍の...
-
サブリミナル効果。
-
カルマンの運動量積分方程式
-
山形県でどこの本屋に洋書が置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙を古くする方法
-
あなたは本は紙派ですか?電子...
-
読書の仕方
-
本
-
紙の本と電子書籍、あなたは、...
-
コミックシーモア月額登録した...
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
Amazonでバイブを買おうとして...
-
監修者と編集者
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
TIMESTAMPについて
おすすめ情報