dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年春に同棲する彼氏の、仕事を応援できない件について。長文で失礼します。

お互い社会人1年目です。彼氏は社会福祉士の資格を持って病院で働いてます。
秋ぐらいから、土曜出勤や土日の両方が1日研修でつぶれたり、当直が月二回あるようになりました。
それだけでなく、毎日色んな相談が入る一方で他の仕事が回らず、結局9時くらいまで残業。さらに若手の先輩からも、真面目に仕事してる感じがしない、等責められることもあるそうです。
私は、彼氏の身体がもたいなんじゃないかって心配してます。今までにも、辞めたら、とか休んでいいんだよとは言っており、その度に、今辞めたら他でもすぐ辞めることになる、あいつらを見返したい、だから今のところ辞める気はないって言うんです。
でも、そういう人ほど気づいた時に心身ともにおかしくなってしまい、取り返しがつかないことになるんじゃないかって心配してます。彼の身体と心がすごく心配。
確かに辞めることは簡単なことではないし、嫌だからといってすぐ辞めないことはすごいと思いますが。何かあってからでは遅いとは言ってるのに、、分かってくれません。

これから同棲するにあたって、仕事の話をするのが辛いです。応援できません。避けたいけど、同棲すれば避けることはできないと思います。

どのように気持ち的に処理すればいいでしょうか?似たような経験のある方はいらっしゃいますか?

A 回答 (1件)

社会人1年生ですから、どんな職種でも指示されて仕事を覚えるのは変わりありません。


彼は何でも言えるあなたに不満をぶつけているように感じます。
彼の話をあまり真剣にとらえない方が良いです。でも話は聞いてあげることですね。
しばらく様子をみましょうね。 あなたが心配症で先走っている感じもしますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配性なところはあります。もう少し様子みることにします。ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/02 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!