dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone6からX(10)へデーターアプリ等の移行をiTunesで行うにはWindows7で
のやり方教えてください
全くの素人でiPhoneのスペックを半分も使えない素人ですが何卒猿でもわかる様ご教授お願い致します。
現段階でiTunesはPCにインストールをして6のデータは手順に従いiTunesに
入ったと思いますが10に復元しても問題なく復元完了しましたと出るだけで、何も6のデータが入っていません
何度も同じようにチャレンジするのですが一向に出来てません。
YouTube等でやってるのですがどうにもならないので
皆様のお知恵を頂きたく思いますので何卒よろしくお願いします

A 回答 (4件)

iTunes にパスワード付きでバックアップを取る(データも含めフルバックされます)


それを新しいiPhoneで復元します。
iCloud の認証をすれば全て新しいのに戻ります。

バックアップの時に、新しいiPhoneと同じOSバージョンにしておく方がいいですね。フルバックーリストアはそれなりに時間かかると思いますのでで頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
暗号化はまだ試していないので1度試してみますありがとうございます

お礼日時:2017/12/03 23:42

最新のiTunesではアプリの同期が無くなりました。


なので、iTunesからアプリを復元する事が出来なくなっています。
アプリを復元するにはWIFI環境へ繋げなくては成りません。
iTunesから復元されるのはアプリデータのみで、アプリ本体はiTunesStoreからダウンロードされます。

復元が完了したなら、WIFI環境に繋げば自動的にアプリがダウンロードされ、データも元に戻リます。

暗号化バックアップはログイン情報も含んだ情報をバックアップします。
なので、初回のアプリの起動時にログインの必要なアプリがログイン無しでそのまま起動出来ます。
また、他の方がフルバックアップと言ってる様に、例えば、LINEのトーク履歴も暗号化バックアップで無いと復元されません。
また、LINEの場合は、ログイン認証もしなければ成らなくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます無事出来ました

お礼日時:2017/12/07 00:50

パスワード付きにしないとフルバックアップアップにはならない。

メールのアカウントとか必要なものはiCloud にあるからそれは戻るけどね、、
    • good
    • 0

PC情報サイト「PC Watch」に寄稿しているライターさんがiPhoneXを購入し、旧iPhoneのバックアップをiPhoneXに復元した際の記事があります。

参考になれば。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/confi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます無事出来ました

お礼日時:2017/12/07 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!