
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
ちょっと勘違いしていました。「斜め二本線で消す」のではなくて、「斜め二本線の”チョンチョン”を付ける」ということですね?こんなサイトに載っているような。
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2009/12 …
まあ、「顔文字」「飾り」の一種ということだと思いますよ。
有名人やスポーツ選手が「色紙(しきし)」や「サイン」などに「○○さんへ」と書くときには、「○○さん江」と書くことが多いですね。それと同じ。
いずれも、おそらく「へ」は「屁」の通ずるのでそのままの表記は避けたい、という意識なのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
>へに斜め二本線をつける
しますか? そもそも、その「へ」は誰が書いたものですか? 自分で書いて自分で消す? あり得ません。
辺用封筒に差出人本人が書いた「〇〇〇〇行」を、二本線で消して「〇〇〇〇様」に書き替えるのは常識ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報