
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デザインモードでコメントを出したい図形の周りを
イメージ(Image)で囲みます。
ラベルを適当な位置に配置します。
このときラベルのプロパティで、
Visible False にしておいてください。
イメージをダブルクリックし、
Private Sub image1_MouseMove(ByVal Button As Integer, ByVal Shift As Integer, ByVal X As Single, ByVal Y As Single)
'Cells(1, 1) = X: Cells(1, 2) = Y デバッグ用
If (X > X0) And (X < X1) And (Y > Y0) And (Y < Y1) Then
Label1.Visible = True
Else
Label1.Visible = False
End If
End Sub
と書き換えます。
X0,X1-Y0,Y1の中にマウスが来ると Label1が表示されます。また、Label1の背景色やCaptionは適当に変えてください。
イメージのプロパティで
BorderStyle 0 - fmBorderStyleNone
BackStyle 0 - fmBackStyleTransparent
としておくとイメージの背景色と境界線が非表示になります。
X0,X1,Y0,Y1は実際にマウスを動かしてみて値を決めてください。
なお、図形の順序を最背面にしておかないと、
うまくラベルが表示されない時があります。
No.1
- 回答日時:
VBのForm1にTextboxを貼りつけ
Private Sub Form_Load()
Form1.Text1.ToolTipText = "Private Sub Form_Load()
Form1.Text1.ToolTipText = "入力してください"
End Sub"
でTextboxにマウスを近づけると「入力してください」と
出ます。
しかしエクセルのワークシートのTextboxを貼りつけても
このプロパティは使えないようです。
ControlTipText やToolTipTextが使えないようです。
この点自信はないのですが。
http://www2.moug.net/cgi-bin/technic.cgi?exvba+T …
が参考になると思います。
もう一つの、図形にカーソルを近づけたとき、出るらしい、キャプションとはなんでしょうか。コントロールのキャプションではないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの値を元に図形の色を変えたい 2 2022/05/11 01:37
- Excel(エクセル) エクセルVBAで図形のテキストを取得してセルに入力 2 2022/10/05 23:09
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- ノートパソコン 教えて下さい。過去のエクセルのファイルデータの中に、ヘッダーのところに図形を登録しています。 今回新 4 2023/04/11 15:16
- Excel(エクセル) 教えて下さい。 ●過去のエクセルのファイルデータの中に、ヘッダーのところに図形を登録しています。 ● 2 2023/04/11 17:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/01 15:14
- その他(Microsoft Office) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/06/17 12:58
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/17 15:40
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/01 15:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
三菱タッチパネル小数点以下表...
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
Vba テキストボックス文字を右...
-
ExcelVBA EnableプロパティがF...
-
VBSのMsgBoxで文字に色をつけたい
-
スプレッドシートの列名変更の...
-
VBAでMultiPageの色の設定方法は?
-
Excel 2000 2003での MSGBOX...
-
ラベルのスクロール(VB)
-
C#初心者です。チェックボック...
-
ウムラウト文字の表示方法について
-
MATLABのグラフで軸目盛りのフ...
-
VB2005 Textboxの高さ変更
-
セレクトボックスのハイライト...
-
ラベルの文字列の長さが変わっ...
-
VBA:ユーザフォームのラベルの...
-
(Excel 2003) マクロでワー...
-
ListViewでの行全体の選択
-
ラベル内の文字(Caption)を縦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
ラベルの文字列の長さが変わっ...
-
Vba テキストボックス文字を右...
-
ExcelVBA EnableプロパティがF...
-
VisualStudioのプロパティが表...
-
ラベルを表示したり非表示にし...
-
ラベルのスクロール(VB)
-
VB.NETでラベルの大きさってど...
-
Notepad++のコメントの色を変え...
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
三菱タッチパネル小数点以下表...
-
ラベル内の文字(Caption)を縦...
-
MATLABのグラフで軸目盛りのフ...
-
VBA:ユーザフォームのラベルの...
-
VB2005 TextBoxで高さを変更し...
-
C#初心者です。チェックボック...
-
スプレッドシートの列名変更の...
-
ACCESSのラベル内データに下線...
-
C# DataGridView特定セルの入力...
おすすめ情報