
はじめまして。
mac book proを使って息子のサッカーの動画を編集しています。
iMovieを使ってテロップなどをいれ、30分の試合を1080pの解像度でmpegファイルに書き出しています。容量は約4.5GBです。
このファイルをDVDに保存しDVDプレーヤで閲覧したいとたいと考えております。色々調べたのですが、DVDは1080pに対応しておらずmpegファイルを720pに画質を落としたほうがよさそうな事がかいてありました。iMovieで動画ファイルを読み込んで解像度を落とし、再度書き出し(=ファイルの軽量化?)2試合分をDVDに保存するなどしたほうがよいのでしょうか。
またその場合に必要なソフトは何になりますでしょうか。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
Photoshopで作成したGIFが、元...
-
DVD Flick で「Error6.オーバー...
-
MP4フォーマットの動画の音量を...
-
ビデオスタジオのファイル形式...
-
拡張子が.datのファイルの閲覧方法
-
テキストファイルってただのテ...
-
動画編集ソフトで「AUDIO...
-
DVD FLICKでDVD作成 でも容...
-
動画ファイル(mp4)にチャプター...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
動画の音声の大きさを調整
-
動画編集の拡張子について、
-
パソコンで地デジを視聴・録画...
-
MOV形式の変換について
-
mixiに音楽ファイルをアップし...
-
Mac用の動画編集ソフト「MPEG s...
-
Aviutlでx264出力をしようとす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
ビデオスタジオのファイル形式...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
aviutlで音声しか再生されません
-
動画ファイル(mp4)にチャプター...
-
AVCHDフォルダ群の中の「.MPL」...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
MP4フォーマットの動画の音量を...
-
不明なファイルがいっぱい取り...
-
携帯のワンセグで録画した動画...
-
Picasaでの動画アップロードに...
-
HandBrake で変換できない場合...
-
動画の貼り付け
-
MP4音楽ファイルをMP3音楽ファ...
-
Powerpoint のスライドに動画フ...
おすすめ情報