
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も学生の頃にずっとベークラを吹いていましたが、アンコンまで10日しかない状態の時にバスクラの子がダメだから木管五重奏でバスクラを吹いてと言われたことがあります。
バスクラはベークラと違い、本当に長いです。ベークラと同じように吹くと上菅から音が出ているイメージになります。
なので、下までしっかり息を通して地の底から湧き出るような芯の通った音を出すよう心がけてください。1曲吹いていると最初はちゃんと息が回ってても途中から薄っぺらい音になったりします。その時はしっかり息が回ってないので最後まで気をつけましょう。
それと、顎が上がりやすいのでしっかり顎を引き、目線は真っ直ぐを意識してください。また、姿勢はきちんとしていないと腹から出せません。
まずはロングトーンをひたすらする事です。なんせベークラより肺活量がいるので根本的な底上げが必要です。
あとは後押し気味な音の出し方にならないよう最初から一定の強さを保つようにしてください。低音は特に気をつけてください!!
また、拍の役割をする時は短い音でもしっかり芯を意識し、ぶわっぶわっと広がらないようにリリースまで丁寧に吹くといいですよ。
最後に、10日間の練習でしたがアンコンは金賞で審査員の評価でバスクラは特に褒めていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 学生時代吹奏楽でバスクラリネットをしていました。 辞めてから10年ぐらい経ちますが、また趣味で吹いて 2 2022/04/23 14:29
- 楽器・演奏 木管楽器 演奏 難易度ランキングは、これでいいですか、上から 1オーボエ 2クラリネット 3ファゴッ 3 2022/05/11 11:52
- 楽器・演奏 高校2年生吹奏楽部でフルート吹いてます。吹奏楽部の練習や合奏にめちゃくちゃ飽きてるんですけど、どうす 2 2022/05/21 22:43
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している女子中学生と女子高校生に質問です。 別の質問サイトで吹奏楽部に所属している女子 1 2022/08/02 05:51
- 楽器・演奏 トランペットのマウスピースの吹き方 4 2022/05/01 14:26
- 学校 大学生で理系の学部の方で吹奏楽部に所属している人に質問ですが部活は週でどのくらいの時間活動しています 2 2022/06/04 17:28
- 中学校 中学2年生の男子です。来週、運動会なんですが、僕の中学校の運動会は、種目で部活動行進と部活動対抗リレ 2 2022/10/07 07:01
- 楽器・演奏 私は吹奏楽部で楽器はトロンボーンを吹いています。 先生によく「余韻を残せ」と注意されてしまいます。 5 2022/12/27 12:15
- 楽器・演奏 高2女子です。吹奏楽部でトロンボーンを吹いています。 後輩が吹奏楽が初めてで、トロンボーンも初心者な 1 2022/04/20 20:30
- 楽器・演奏 現役or元吹奏楽部の女子高校生に質問です。 高校の吹奏楽部で吹く楽器を担当している女子部員はスカート 1 2022/09/17 15:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルトリコーダーが吹けなくな...
-
クラリネットの音量増加
-
トランペットを吹いているので...
-
息がつづかない・・・・・
-
フルートのビブラートについて...
-
吹奏楽部です トランペットを担...
-
フルートのタンギングについて!
-
軽い冗談にもムキになる人
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
長く息を続かせるにはどうした...
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
クラリネットを吹いてる後輩が...
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
BUMP OF CHICKEN 藤原さんの赤...
-
ブランクあけにコルネットを始...
-
カッティングに適するエフェク...
-
自信を持って演奏したい
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
二胡の音が複数なっているような?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
「息をひきとりました」という...
-
ホルンの音がカスカスになった
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
スマホで景色の動画を撮ったら...
-
サイレントブラスを付けてトラ...
-
登り坂と上り坂
-
冷たい飲み物や、ビールを飲ん...
-
軽い冗談にもムキになる人
-
引き笑いのやり方ってありますか?
-
ヴォーカルレッスン
-
呼吸が苦しいときの表現
-
お腹を使って吹けって??!!TPで...
-
高校2年生です。 小学生の頃か...
-
ユーフォニアム、音が揺れます(...
おすすめ情報