重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明日から修学旅行(国内)で初めて飛行機に乗るので色々分かりませんヽ(;▽;)ノ教えてください

生徒手帳がないことに気づいたんですが飛行機に乗る際に必要なんでしょうか??必要な場合は保険証などで代用できませんか?

A 回答 (5件)

私の場合スウェーデンの国内線に搭乗する際、搭乗口で全員IDの呈示を求められましたが、日本の国内線ではまずないでしょう。

あっても団体旅行なので添乗員が何とかしてくれます。

それより手荷物検査の際、液体類を持っていると、その場で捨てることになるので、預け入れ荷物にしまっておきましょう。(ペット飲料は機械や匂いで判別するので大丈夫)
ANA/JALだったらCAさんにお願いすれば飴や絵はがきをもらえますよ。
    • good
    • 1

修学旅行なら生徒手帳なくても大丈夫ですよ(^。^)


楽しい旅行になり、良き思う出に残る旅行になることを祈念します!
行ってらっしゃい(^^)/~~~
    • good
    • 1

日本の国内線に乗るのに身分証明証の類は必要ありません。


詳しい搭乗手続きの手順などは利用される航空会社の公式Webサイトにある説明を参照してください。

お気をつけて。
    • good
    • 1

まぁ、生徒手帳はあまり使わないです(ー_ー;)


飛行機も国内なのでなんも問題ないし
何か有れば担任がしてくれるでしょう。
保険証コピーはケガや何かあった時に役立つので
用意はしておきましょう。
あまり考え過ぎなくてだいよです!( ´_ゝ`)ノシ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
考え過ぎずに楽しんできます´`*

お礼日時:2017/12/12 05:54

機内ではスリッパでふんぶは


座席には正座ですふんぶは 冗談ふんぶは

生徒手帳要らんでそふん
学校的には要るかもふん
保険証のコピーとか もしや原本は飛行機と無関係で 学校で言われ無かったかなふん

保安検査があるだけふん
手荷物金属用心 刃物類全部禁止
携帯裁縫道具とかも 預け荷物かなふん

手荷物 液体は1個100ml以内で 3センチまで 計1リットルまで 20×20センチ
透明ビニルに1個までふん
でも 国内線もだっけなふんぼこ・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
情報も助かりました´`*

お礼日時:2017/12/12 05:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!