
Pioneer A-30(アンプ)ONKYO D-152E(スピーカー)で音楽を聴いています。
聴く音楽はパソコン経由のJ-POPがメインでテレビとも接続しLIVE BD等を見ています。
アンプが初級機で音も明瞭ではないのでグレードアップしようと思うのですがLIVE BDを見るのでAVアンプとオーディオアンプのどちらが良いのか悩んでいます。
映画を見ることはないので5.1Chはいらないと思っているのですがどうなのでしょうか?
また現状の構成からアップグレードするにはどのようなアンプが良いとかスピーカーが良いとかあるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
出音を変えたいのならスピーカーを変えた方が効果が大きいでしょうね。
アンプに関しては気に入ったスピーカーを見つけてそこから向上を図りたいと思ってからでいいかと。
真空管アンプやD級アンプは音の傾向が変わるので好みでこっちに変えるのもいいかもしれません。
サラウンドに興味がなければAVアンプは必要ありません。
機能面に於いて非常に便利ではあるのでそちらを重視するのであれば使うのもいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
スピーカーから。
アンプは微妙なところですね。最近はD級アンプや1チップAB級が多く、D級は原理的にもそうなのですが、どちらも1チップの半導体の中で増幅しちゃうようになっているので、昔と比べて音は格段によくなっているんですね。20年前の10万円クラスの音がどれも出る。だから他の方の挙げてる5000円のD級アンプでも十分なんですね。
ところが、そのアンプが昔ながらの作りのAB級のようで、良いものか悪いものか分からない。
まぁリファレンスに、D級アンプ1つ買っておくのは悪くないと思います。(なので5000円で解決)
5.1chなどはゴミに等しい(と私は思っている)ので考えなくて良いです。
スピーカーは、替えるべきなのです。音が一番変わるところなので、とにかく自分で聞いて良いものを探すしかないのですが、基本的にデカいほど良いです。しかし、こればっかりは置くスペースとの兼ね合いという、かなり現実的な問題があるのです。
好きな音のスピーカーが見つかれば良いのですが・・

No.1
- 回答日時:
まずはスピーカーを変えましょう。
出音のほとんどはスピーカーのキャラクターに支配されます。
D-152Eは低音を欲張った設計のためにボーカルの明瞭度が低いのです。
たとえば以下のスピーカーはどうでしょうね?
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/spea …
将来的にも5.1chを考えていないのならAVアンプは不要です。
TVに繋ぐからAVアンプが必要なんてことはないのです。
ともあれA-30はそれほど悪いアンプではないですよ。
パイオニアファンでなければ他のメーカーも視野に入れると面白いものが見つかるでしょう。
たとえばこれ。
https://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/Product …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPadとヤマハのスピーカーを繋げたい 1 2023/04/26 02:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 以前から、モニタースピーカーとオーディオインターフェースを持っています。 予算をできるだけおさえて、 3 2023/03/29 22:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEC A-10と同じ音調のアンプは?
-
アンプの性能について
-
インピーダンス6Ωのアンプと4...
-
この質問なのですが、パナソニ...
-
U55SX or SE-90PCI +5万円以...
-
AVアンプのフロントch強化がよ...
-
この環境は96KHz/24bitを活かせ...
-
音質調整機能がないアンプはど...
-
店舗オーディオ(データプレーヤ...
-
ヘッドフォン(イヤホン)の音量
-
スピーカーとアンプの相性について
-
電源オン時のスピーカーの異音...
-
■ピュアオーディオにAVアンプは...
-
アンプとスピーカーの構成について
-
CrownのD-45に合うプリアンプに...
-
8Ωのアンプに6Ωのスピーカー
-
AKGのK701を購入したいと考えて...
-
DolbyPrologic(2)について
-
スピーカー
-
故障の種類とおおよその費用を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプの性能について
-
8Ωのアンプに6Ωのスピーカー
-
故障の種類とおおよその費用を...
-
スピーカー
-
DIATONEスピーカーDS-1000に...
-
B&Wスピーカーに合わせるアンプ
-
アンプは、音の信号を大きくす...
-
NEC A-10と同じ音調のアンプは?
-
インピーダンス6Ωのアンプと4...
-
JBL4344と真空管アンプの相性
-
POA3000をヘッドホンで聴きたい...
-
アンプとDACどちらから先に揃え...
-
電源オン時のスピーカーの異音...
-
出力200Wアンプに最大入力15Wの...
-
低価格のBOSEアンプの実力は?
-
アンプって?
-
真空管アンプについて教えてく...
-
アンプの音ズレについて教えて...
-
アンプの違い教えて!
-
UR22mkIIにベースを挿して、cub...
おすすめ情報