プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先程質問を間違えてしまいましたので、
改めて質問します
電車とモノレール、同じ目的地に行くとして
どちらを利用する方が良いのでしょうか。
また、電車とモノレールのどちらかを建設するとして、利益が大きい方はどちらですか?
できればその根拠も教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

そんなの聞くまでもありません。

利用者にとって都合の良い方です。都合が良いというのは運賃・所要時間・運行本数を総合して決まるものです。

建設して得られる利益は、建設する場所によって異なります。モノレールの方が一般の鉄道よりも急坂や急カーブに作れるので、建設費は安く済みますが、車両費は高くなります。またモノレールは速度性能に劣るので、所要時間や輸送力が一般の鉄道よりも劣ります。それらを色々勘案した結果、どっちの方が適しているかということが決まります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、最初の質問は愚問でした。
それと、私自身モノレールや鉄道の仕組みが分からなかったので、このような回答を頂けた事に、とても感謝しております。
誠にありがとうございます。

お礼日時:2017/12/13 17:06

>電車とモノレール、同じ目的地に行くとして


>どちらを利用する方が良いのでしょうか。

既出ですが利用者がいい方の一語に尽きるのでは。
利用者が多そうな区間の例として、東京都心と羽田空港の間に電車、モノレール両方あります。
浜松町にいればモノレールの方がいいでしょうし、
京成、都営浅草線、京浜急行沿線からなら京浜急行の方がいいでしょう。

> また、電車とモノレールのどちらかを建設するとして、利益が大きい方はどちらですか?

モノレールは多摩モノレールや沖縄の那覇都市モノレールの例が分かりやすいと思います。
道路特定財源を使って幹線道路の上に建設すれば、用地買収が最小限で済みます。
鉄道を地下に建設しても良いですが膨大な建設コストと建設期間が必要になります。

既出のようランニングコストは鉄道の方が低いのでしょうが
最近建設される鉄道路線にトンネルが多いのは、ひとえに用地買収
(には土地代の他地権者への補償金なども含まれます)がかなりの割合になるからでしょう。

鉄道の利点としては既存の路線に直通運転できることですが、
空港連絡線のよう大きな荷物を持つ客が多い路線だと、
通勤通学利用者と空港利用者の分離なども必要になるでしょうね。

そういう意味で、誰も住んでいない地権者など気にしなくていい場所ならともかく
(そもそもそんな場所に鉄道もモノレールも必要ではないでしょうが)
ある程度人口密集地域であれば、建設する区間次第で決まることであって、
どちらかが必ずいいわけではないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際に存在するもので説明をして頂き、大変理解しやすかったです。
この意見、ぜひ参考にさせて頂きます。丁寧かつ分かりやすい回答を、本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/12/13 17:08

便利な方を使う。

当たり前の話。

モノレールは、道路の法面や分離帯を利用するので、新たな用地確保の必要性が薄く建設費も安上がり。
鉄道は、多くの場合、用地の確保が必要。道路の下に設ける場合も莫大な建設費が必要。
モノレールは大量高速輸送には対応できず、ランニングコストも高く付く。

要は適材適所。どちらも建設費の償還等、儲かる事業ではありません。
だから、新線建設には上下分離方式のような手法が取られるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
道路関係の知識が皆無なので、まずはそこから学んでいきます。各々の欠点を教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2017/12/13 17:10

電車を通しにくいのならモノレールになるのではないでしょうか。


電車路線を引くには、ある程度の敷地の確保、坂が緩やかであることです。
一方モノレールの場合は、地面にそのまま引くことはやらず、支柱を立てて橋をつなげるような形になるので、敷地面積は少なくなります。
モノレールの方が急勾配、急カーブに対応できます。
よって、人が多く敷地を確保できるのなら電車で、土地の起伏が多く人が少ないのならモノレールになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
モノレールの利点や欠点を詳しくかつ経済的な側面からも教えて頂き、助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/12/13 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!