
私が住んでいる家の横をモノレールが通るという話が前からありました。
モノレールが赤字経営の為その話は立ち消えになっていましたが、今朝の新聞折込のチラシで通ることを知らされました。
家の真横を通ることになります。
私はモノレールを利用していないため、あまりよくは知りません。
モノレールの近くに住んでいる方がいらっしゃったらデメリットについてアドバイスをお願いしたいと思いました。
騒音とか。建設中はどういう感じかとか。
人からモノレールが通ればバスの本数がほとんどなくなる?などとも聞いたことがあります。
モノレールに詳しい方や近くにお住まいの方よろしくお願い致します。
(千葉都市モノレールが通ります)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんのは↓
http://www.nsg.co.jp/umu/jirei/011/index.html
>騒音とか。建設中はどういう感じかとか。
どうしようもないですよ。
只、大きなビルやマンションとは違って、土台(基礎工事)だけ少しうるさいですが
工法的には、高架橋のブロックを順に組み合わせて行くだけなので
深夜に大型車とクレーン車の作業音が有る以外は、考えてる程
工事期間や騒音は少ないです。
>バス減?
交通渋滞+大量輸送のため新交通システムなので、当然です。
本来なら、通勤時間帯の一般車の通行規制強化ですが
その規制可能な限界を越えた交通障害と言う事ですので
これは人口が多い街に住む人の「宿命」ですよ。
No.4
- 回答日時:
実家の近くに、同じ様な懸垂式の湘南モノレールが走っております。
外からの騒音などですが、モーターや走行音自体はそれ程無いのですが、走行時に走路の桁の音(タンタンタンという金属音)がちょっと気になると思います。
騒音自体はやはりかなりあるものです。
No.2
- 回答日時:
モノレールではなく新交通システムですが、高架軌道と高さが同じになるアパート、マンションでは車窓から家の中が丸見えになるというプライバシー侵害の問題が発生しています。
神戸の六甲ライナーでは、その対策として瞬間的に窓ガラスが曇りガラスになる特殊な窓ガラスを採用しています。
参考URL:http://www.ylw.mmtr.or.jp/~ooshima/reiko/040315. …

No.1
- 回答日時:
私はモノレールのそばに住んでいるわけではないので、その隣に住むことがどのようなものかをアドバイスすることはできないのですが、似たようなモノレールを実際に見に行ってはいかがでしょうか。
千葉にお住まいということであれば、羽田のモノレールや多摩都市モノレールなどが近場で似たところではないでしょうか。それで、どのくらいの音がするものなのかなどを実際に体感するということができると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モノレールの赤色灯
-
羽田空港から東京駅までの移動...
-
東京ディズニーシー、現地集合...
-
浜松町駅でJRからモノレールに...
-
モノレールは酔いますか?私は...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
記名式SuicaはありますがJRE PO...
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
連休初日から通勤定期を購入は...
-
派遣社員です。 定期を1ヶ月ご...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
栃木のバス事業者や宇都宮ライ...
-
未だに電車の中で新聞拡げて読...
-
定期券の有効期限変更はできる?
-
ICOCAについて質問です。 友達...
-
定期を持っている場合の電車賃...
-
東京メトロと都営地下鉄の定期...
-
JR東日本 定期券買い替え(変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松町駅でJRからモノレールに...
-
ひらがなで書いた言葉をカタカ...
-
家の横をモノレールが通るって...
-
懸垂式モノレールが普及しない理由
-
至急泣 羽田第1、第2ターミナル...
-
東京モノレールのレール交換は...
-
池袋から羽田空港まで行くのに...
-
羽田空港から東京モノレールへ...
-
羽田空港からzepp羽田までのル...
-
北九州市って住みやすい?
-
羽田空港の手荷物カートについて
-
江ノ電を高架化する案はなかっ...
-
若葉台から拝島までの一番行き...
-
羽田空港へは浜松町と品川のど...
-
荻窪~多摩センターまでの交通手段
-
モノレールを浜松町駅で降りて...
-
千葉駅から千城台駅まで
-
駅とモノレールって 同じところ...
-
大阪(千里中央)から太陽の塔...
-
大阪府について
おすすめ情報