
羽田空港から東京駅までの移動時間についてです。
ANAで羽田に18:40着
19:34発のモノレールでで移動開始
20:16発の東北新幹線 at東京駅
に乗りたいと考えています。
ちなみに11月半ばの予定です。
20:16の新幹線が最終便なので、乗りたいです。
この移動スケジュールは現実的でしょうか?
普通に歩いて間に合うのか、
頑張って走らなきゃいけないのか、
荷物を飛行機に預けて受け取る時間的余裕があるのか、
合わせて教えてください。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
国内出張族です。
自分の目安ですが、羽田着で、時刻表の着時間からフリーになるのに
約20分を見込んで計画してます。
(LCCは乗りませんので、JAL、ANAです。)
(大方、前方or中央までの席にしか座りません。大型機の場合)
(荷物は預けません。預けるなら30分を見込みます。)
というわけで、私ならその予定で行きます。
(うまく脱出できたら、19:00発 2ターミナルのリムジンバスに乗りたいと
画策します。)

No.9
- 回答日時:
キャンセルができない運賃っていうのはありません。
変更ができないのはありますが、キャンセルは可能です。
手数料が取られますが、変更不可の格安運賃でも、4割〜5割近くは戻ってきますよ。
多分、キャンセルして、鉄道を選んだ方が、トータル出費少ないです。
鉄道の場合運賃は14890円です(南千歳からスーパー北斗、函館から新幹線)。
所要時間は羽田経由と大して変わらないですが
手荷物ピックの手間はなし。
乗り換えは南千歳・新函館北斗の2回(もし札幌駅発なら函館の1回だけ)、
東京のごちゃごちゃ乗り換えよりずっとシンプル。
飛行機に比べて遅延も少ないから不安も少ないです。
ご検討ください。
No.8
- 回答日時:
#6です。
なるほど、新千歳から折り返しは無いかなと思ったのですがそういう事情でしたか。
ほとんどの場合、バゲージクレームでまたされることにはなるでしょうが、
できるだけ前方の尾座席を確保されてはどうでしょう。
国内線最大のB777-300での運航ですので、最後尾席よりも若干ですが確率が上がります。
ということで、釈迦に説法かも知れませんがもう一つ。
浜松町(品川)→七戸十和田のきっぷは事前に確保をしておきましょう。
もし、20:16に間に合わないと分かっても、出発前ならば浜松町や品川などJRの駅で変更が可能です。
#日によっては、東京→七戸十和田の新幹線よりも、
新千歳→青森空港(ANA)・青森空港→青森駅・青森駅→新青森→七戸十和田(または青森→三沢)
のほうが安い場合もあります。
詳しくありがとうございます。
青森空港なら、羽田に18:40に着いたあとに青森空港行きがあるのですが、目的地を考えた場合に現実的ではありませんでした。
目的地が七戸十和田から車で2時間くらいの所です。
在来線を使う場合は八戸から電車3時間の所。
また、青森空港からは電車がないのです。
車でも4時間かかるので、青森空港は除外しました。
|ω・*)田舎って大変です.....
詳しく解答頂き、本当に助かりました!
ありがとうございます
No.6
- 回答日時:
端のゲートについたとしても1934よりももうちょっと早い便に乗れるでしょう。
乗り換えも全てスムーズに行けばホームで飲み物を買うのには十分な時間での接続になりそうです。
ところで、11月半ばでANA羽田着18:40ということは、NH596便でしょうか。
20:16が新幹線最終便と言うことはいわて沼宮内―新青森の各駅のどちらかへ行くと言うことでしょうか。
もし、新青森までなのであれば、
松山16:40―17:30伊丹18:20―20:05青森 NH1646便/NH1855便の乗り換えや、
松山17:50―19:15羽田19:55―21:10青森 JL438便/JL151便の乗り換えも選択肢に上がりますがいかがでしょうか。
また、松山発16:40なら青森空港から盛岡行き最終はやて(いわて沼宮内は通過)にも接続します。
出発可能時刻や予算の関係もあろうかと思いますので、もう少し条件が分かるとよいかとおもいます。
詳しくありがとうございます。
飛行機は新千歳→羽田のANAです
飛行機のチケットを買った時にはこの日に、青森(七戸十和田駅)に行く予定ではなかったので、飛行機のチケットは変更やキャンセルが出来ないやつにしてしまったんです。
また青森の行先の最寄りの空港は三沢空港なので、本数がかなり少なく、新千歳→羽田のあとには、もう飛行機がないので、新幹線になりました。
丁寧にありがとうございます_(._.)_
No.5
- 回答日時:
マイナー路線でターミナルの端のゲートに到着したとして、着陸から降機に10分、ゲートからバゲージクレームに普通に歩いて10分、荷物をピックアップするのに15分待ったとして35分。
この時点で19:15。バゲージクレームを出てモノレール乗り場まで5分もあれば行きますので切符購入も含めて19:25頃には乗れますから、1~2本前には乗れるでしょう。
見方を変えると10分遅れ程度なら普通に行動できそうです。急げば15分遅れでも大丈夫そうです。
東京駅にはモノレールが各駅停車だとして浜松まで22-23分で、乗り換えは今は改札をくぐるだけなので羽田34分発なら浜松町で山手線か京浜東北線を5分待っても20時5分頃には東京駅でしょうから、東北新幹線の改札まで5分みても5分前には十分新幹線ホームにいますね。
ですから1-2本早くモノレールに乗れれば10分程度さらに余裕があるということですし、急げば10分以上前に行けますね。
解答ありがとうございます。
空港や飛行機には充分慣れているので、大丈夫そうですね。
飛行機から東京駅への移動を経験したことがなかったのですが、
羽田空港にも
モノレールにも
東京駅にも
それぞれ慣れているので、
計算してくださった通りで余裕もてそうです。
11月なので雪で遅延さえしなければ大丈夫そうでしょう
No.2
- 回答日時:
国内線で定刻通りなら19:34発より前のモノレールに乗れるはずなので大丈夫でしょう。
19:34発でも浜松町と東京で順調に乗り継ぎできれば大丈夫ですが、大きな荷物を自力で運べなくてエレベーター待ち等をしていると間に合わないかもしれません。
(一分一秒を争うのであれば預入手荷物を快速宅空便(1000円/個)にすれば、と考えましたが東北新幹線で行く距離だとおそらく配達エリア(関東甲信越)外ですね...。)
解答ありがとうございます
国内線にはあまり多く乗っていないので、手荷物の受け取りがどれくらいかかるか気になります。
でも、荷物は機内持ち込み出来るくらいの大きさなので、エスカレーターなどで充分移動可能です。
ちなみに、国内線の場合は手荷物が出てくるまでどれくらいかかるかご存知ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モノレールの赤色灯
-
羽田空港から東京駅までの移動...
-
東京ディズニーシー、現地集合...
-
浜松町駅でJRからモノレールに...
-
モノレールは酔いますか?私は...
-
継続しようとしていた定期が過...
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
記名式SuicaはありますがJRE PO...
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
連休初日から通勤定期を購入は...
-
派遣社員です。 定期を1ヶ月ご...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
栃木のバス事業者や宇都宮ライ...
-
未だに電車の中で新聞拡げて読...
-
定期券の有効期限変更はできる?
-
ICOCAについて質問です。 友達...
-
定期を持っている場合の電車賃...
-
東京メトロと都営地下鉄の定期...
-
JR東日本 定期券買い替え(変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松町駅でJRからモノレールに...
-
ひらがなで書いた言葉をカタカ...
-
家の横をモノレールが通るって...
-
懸垂式モノレールが普及しない理由
-
至急泣 羽田第1、第2ターミナル...
-
東京モノレールのレール交換は...
-
池袋から羽田空港まで行くのに...
-
羽田空港から東京モノレールへ...
-
羽田空港からzepp羽田までのル...
-
北九州市って住みやすい?
-
羽田空港の手荷物カートについて
-
江ノ電を高架化する案はなかっ...
-
若葉台から拝島までの一番行き...
-
羽田空港へは浜松町と品川のど...
-
荻窪~多摩センターまでの交通手段
-
モノレールを浜松町駅で降りて...
-
千葉駅から千城台駅まで
-
駅とモノレールって 同じところ...
-
大阪(千里中央)から太陽の塔...
-
大阪府について
おすすめ情報
時間通りにつくとは限らないのは何回も経験済みです。
時間通りに着かなかったら、次の日に移動します。
もし、定刻通りだった場合に現実的な移動時間かを知りたいです
たくさんの解答をありがとうございます。
定刻に着いて、慣れていれば、大丈夫そうですね!
当日、定刻に飛行機が動いてくれることを祈って、このプランで行動しようかと思います。
教えてくださり、ありがとうございました