
No.2
- 回答日時:
Photoshopをイラスト制作などにお使いなら、
下記の「MediBang Paint」(無料)などがいいと思います。
https://medibangpaint.com/
psdファイルも読めますし。
画像編集などにお使いならGimpだと思います。
使い方がPhotoshopとは違う部分がありますが、
フリーの画像編集ソフトでは一番高機能だと思います。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
もしくはPhotoshopの廉価版であるPhotoshopElementsを
購入されたらどうでしょうか。
Windows10に対応するバージョンは最新版2018だと思います。
こちらは以前のPhotoshop同様、永久ライセンス版ですので、
買い切りです。
商業印刷に必要なCMYK変換・編集他など、
通常版Photoshopにしかない機能を使っていないなら、
こちらで充分かと思います。
価格もAmazonでの購入なら少し安価な1万2千円程ですので。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧め画像編集ソフト 5 2022/05/28 20:15
- その他(プログラミング・Web制作) イラストレーターのみで副業、仕事はできますか?Webデザインを学びたいと、Adobeのソフトを契約し 2 2022/06/29 07:31
- Photoshop(フォトショップ) 最新版より少し前のフォトショップとイラストレーターはソフトを入手しても利用不可ですか?パソコンは対応 5 2022/04/14 09:13
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- 写真 お手軽に 1 2022/11/22 09:08
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
- 一眼レフカメラ 露出補正 1 2022/09/20 03:33
- ノートパソコン 今、ノートパソコンを買うならどのメーカーのどのパソコンがいいでしょうか? 6 2023/05/26 15:41
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトのOffice製品を使ってない企業の方が多いんですか? 4 2023/01/09 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぷちらんちゃのスキン
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
フォトショップと互換するソフト
-
ロータス123をダウンロード...
-
画像等を本のように見れるソフト
-
化学式、化学構造式
-
複数のテキストをツリー形式な...
-
MacOS9の遠隔操作の方法を教え...
-
逆光で暗くなった部分の補正が...
-
使いやすい3Dソフト
-
CADソフト名 「EXPERT CAD」...
-
リバーブを効かせて音楽を視聴...
-
jpegやPDFにした表の中の縦書き...
-
スケジュール共有アプリのおす...
-
用語集作成に適したソフト
-
DTPフリーウェア探してます
-
自分史の作成フリーソフト
-
オススメのDVDライティングソフ...
-
カッコいいロゴマークを作りた...
-
パソコンにカスペレスキーのセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子回路図(schファイル)の編...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
ロータス123をダウンロード...
-
(^・^) すばらしい「JW-C...
-
ISO9660レベル1が焼けるライテ...
-
CADソフト名 「EXPERT CAD」...
-
フリーで手に入る逆コンパイラ
-
化学式、化学構造式
-
なぜフリーウェアソフトはある...
-
データから3次元グラフを作成す...
-
道路の切り下げ
-
1秒ごとに音を出すソフト
-
ウェブアート デザイナーのよう...
-
Canon読取革命ライトをダウンロ...
-
ID3タグの"作曲者"を自動取得で...
-
画像編集ソフト(フリーソフト)
-
音量の平均化が可能なライティ...
-
BD-R DLへの書き込みについて
-
スキャナで読み取った数学の問...
-
burn4freeというソフトでmp3...
おすすめ情報