
旦那の仕事が建築業なんですが、普段、図面を描くのにCADを使っています。
現在、これから施工する現場で、歩道の切り下げが必要で、道路使用許可申請をしてます。
市役所の手続きは終わったのですが、これから警察の手続きがあります。
警察に行ったところ、必要提出書類の中に「平面図」とありました。
歩道切り下げの平面図を提出しなければならないようなのですが、いつも使ってる
CADでも描けない事もないのですが、そう言った手続きが最近多いので
専用のソフトがないか探しています。
フリーでもシェアでもいいのですが、切り下げなどを描く時に便利なソフトを
ご存知の方がいましたら、教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
道路使用に提出する平面図とは切下げの平面図と言うよりもその切り下げ工事をする時の道路規制の位置関係。
道路幅員、工事延長、作業帯幅員、交通規制延長、歩行者通路、規制看板、交通整理配置位置などの事。
記載例
http://zenkankyo.jp/gijyutsu/douroshiyoukyoka.ht …
ソフトはCADでもエクセルの図形でも。
CAD、エクセル共にいろいろなパーツがインターネットで拾えます。
http://mogura.livedoor.biz/archives/50369504.html
http://dobokuyasann.fc2web.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 道路の使用許可について。 夜の新宿東口付近の路地などで、ギターを引いて投げ銭を貰ってる方を見かけます 1 2022/12/11 14:35
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- 建設業・製造業 県道縁石の撤去について 6 2023/07/28 17:49
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 事故 信号がない横断歩道の歩行者優先について、質問します。 僕の家は30キロに制限されている道路に面してい 5 2022/05/04 16:50
- 貨物自動車・業務用車両 歩行者専用道路の時間指定について 歩行者専用の道路に駐車していた車は 指定の時間には駐車場を出られな 3 2022/06/15 21:13
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料のウィルス除去ソフト
-
Canon読取革命ライトをダウンロ...
-
電子回路図(schファイル)の編...
-
青っぽいデジカメ写真を普通に...
-
MP4 からISOファイルを作りたい...
-
JW-CADの大阪での短期講習
-
メトロノームを鳴らしてくれる...
-
ネット上にあるフリーのような...
-
2Dから3Dへ変換するフリー...
-
データから3次元グラフを作成す...
-
こういうのってどんなソフトを...
-
イラレやフォトショ、acrobat以...
-
車などをデザインするのにお勧...
-
(^・^) すばらしい「JW-C...
-
CADのソフトは無料でダウンロー...
-
立体感のあるバナー作成
-
ISO9660レベル1が焼けるライテ...
-
ロータス123をダウンロード...
-
なぜフリーウェアソフトはある...
-
フリーで手に入る逆コンパイラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子回路図(schファイル)の編...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
ロータス123をダウンロード...
-
(^・^) すばらしい「JW-C...
-
ISO9660レベル1が焼けるライテ...
-
CADソフト名 「EXPERT CAD」...
-
フリーで手に入る逆コンパイラ
-
化学式、化学構造式
-
なぜフリーウェアソフトはある...
-
データから3次元グラフを作成す...
-
道路の切り下げ
-
1秒ごとに音を出すソフト
-
ウェブアート デザイナーのよう...
-
Canon読取革命ライトをダウンロ...
-
ID3タグの"作曲者"を自動取得で...
-
画像編集ソフト(フリーソフト)
-
音量の平均化が可能なライティ...
-
BD-R DLへの書き込みについて
-
スキャナで読み取った数学の問...
-
burn4freeというソフトでmp3...
おすすめ情報