
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外国人登録されている方ですか?
名目上は短期滞在で外国人登録をしていないと、日本の免許の取得はかなり困難、事実上不可能のようです。
ただし本国で国際免許、つまりフイリピン以外での運転のための免許を受けてから日本に来た場合には、日本上陸から1年間はその免許が有効です。
その場合には外国人登録はしていなくても問題ありません。
外国人登録がしてある場合には、
1.フイリピンでの運転免許を日本の免許に切り替える。
2.日本で運転免許の試験を受ける。
この2つの方法があります。
1の場合には本国での運転免許が有効であり、運転免許を受けてから3ヶ月以上は本国にいたという必要があります。申請には証明書なども必要ですが、日本国内で発行または本国から郵便で取り寄せで手に入るようになっています。
切替については、簡単な試験がありますが、普通に運転免許の試験を受けるのに較べるとかなり容易なものとなっています。
2の場合には、日本人と同じに運転免許の試験を受けるものです。
教習所も有効です。
ただし、日本語が分からないと試験を受けるのは無理でしょう。
参考URLは東京の警視庁の運転免許手続きのサイトです。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/subme …
この回答への補足
外国人登録は済んでいます。ビザも取得しています。ただ、日本に入国したのは、1995年です。…となると、一度帰国して免許をもう一度取り、3、4ヶ月滞在しなければならない、ということでしょうか???
補足日時:2004/09/23 18:43No.4
- 回答日時:
外国人登録されているのでしたら、
本国で運転免許を取り、その後3ヶ月間本国にいてから日本に来て、免許を日本の免許に切り替えるのが最短コースだと思います。
ただし、外国人登録されている場合には本国での滞在の証明はどのようにするか、切替をする試験場でご確認ください。
パスポートの入国・出国記録で大丈夫だろうとは思うのですが。
No.2
- 回答日時:
道交法の改正内容はしらないのですが、一般的には2つのケースがあります。
1.フィリピンの免許証を取得してフィリピンで運転経験がある場合。
この場合、JAFか在日フィリピン大使館で翻訳してもらう必要があります。
運転経験を証明するものはありませんが、
取得して何年か経っていればいいみたいです(JAFによると3ヶ月)。
2.フィリピン国発行の国際免許証を携行してくる。
(フィリピンがジュネーブ条約に基づく国際免許を発行していればの話)
いずれの場合も免除されるのは筆記試験だけで実技試験はあります。
また標識について聞かれたりします。
実技試験は出発前に見せられるコースを走ってくるのですが、
2輪車の限定解除試験みたいに途中で打ちきられても何が悪かったか
教えてくれません。
外国の人がよく失敗するのは、クランク、S字、縦列、直線でのスピードの出し過ぎ。
参考URL:http://www.jaf.or.jp/inter/int00002.htm
No.1
- 回答日時:
警察庁のHPで確認するか、最寄りの試験場で確認したほうが良いでしょう。
前の道路交通法改正でかなり厳しくなったと聞いています。改正法前に海外で免許取得した方が運転できていた人でも出来なくなった、新たに再取得しなければならなくなったと聞いています。
参考URL:http://www.npa.go.jp/annai/license_renewal/home. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 煽り運転事件をなくすには… 2 2022/09/25 11:18
- 統合失調症 精神疾患で障害年金もらえる人って、相当、症状が悪い人ですよね? 「統合失調症でも、症状が安定しており 2 2023/03/06 05:47
- 運転免許・教習所 大型特殊第一種運転免許証の視力検査に深視力検査有るか? 私現在限定無し中型運転免許証所持してますが、 3 2022/09/19 12:29
- 貨物自動車・業務用車両 運送業を目指していますが、免許取得費用が高額 3 2023/02/28 12:46
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- その他(車) 明石免許センターで体験乗車 8 2023/02/09 02:37
- 運転免許・教習所 車の免許取った後、恐らくすぐに運転が必要になります。 今、教習所に通ってますが、かなり運転が下手くそ 9 2023/04/21 10:03
- 経済 日本以外に物価に対して給料が安い国ってありますか? 物やサービスの値段は上げてて、インフラを縮小しま 4 2023/01/31 15:29
- 運転免許・教習所 日本の運転免許は警察が発行・管理するけど、外国でも警察が運転免許の発行・管理をするんですか? 4 2022/07/23 00:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の息子 運転免許取得 9 2023/01/31 21:03
今、見られている記事はコレ!
-
円安だけど海外旅行したい!おすすめの旅行先や気をつけるべきこと
今年も年末年始の休暇が近づいてきた。久しぶりに海外旅行したいと考えている人もいるだろう。しかし、昨今の円安の影響で渡航費が高額となり、泣く泣く諦めている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「円安が...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第9話「女の一人旅」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外で免許を取ると…
-
バリ島でのレンタバイクについて
-
カナダのオンタリオ州で取得し...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
OJTは英語圏でも通じる?
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アジア人や黒人差別の理由はブ...
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
USJにスターウォーズ
-
See's Candiesのチョコレートの...
-
なぜ日本人は街の景観に無頓着...
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
アメリカへの国際フリーダイア...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
APOとFPOって何ですか?...
-
Payment Nickname , Payment me...
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
4分の3の人は何?
-
アメリカでは、警察官より保安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許停止期間中の海外での運転...
-
アメリカでの大型バン運転の際...
-
中国の溶接免許
-
大型バンレンタルの時、必要な...
-
カリフォルニアでは日本の免許...
-
カナダ(BC州)で日本免許証...
-
国際免許証
-
カリフォルニア州では国際免許...
-
パキスタンで、普通自動車 国際...
-
カリフォルニアの仮免中の事故...
-
国際免許証について(ロンドン...
-
日本の運転免許証の英訳はどう...
-
国際免許証と国内免許証の両方...
-
イギリスでオートバイに乗るに...
-
フィリピン人の日本での運転免許
-
a+aは何ですか? 一応調べて見...
-
日本の普通(現中型)免許で韓...
-
アメリカ フロリダ州の免許につ...
-
フロリダ州の運転免許証について
-
カナダのオンタリオ州で取得し...
おすすめ情報