
こんばんわ。
JP1/File Transmission Server/FTPについて質問がございます。
JP1のバージョンは6i for Windows体験版です。
上記のソフトを使い、プログラムを自動実行しようと思っています。
あるファイルがFTPで送信された契機により実行しようと思っています。
(自動実行させるプログラムはC++で作った.exeファイルです。)
試しに上記の流れを行ったのですが、.exeのプロセスはあるのですが、プログラムが流れてくれません。
なぜでしょうか?
試しに、notepad.exeを自動起動登録をしてみても、
プロセスはあるのですが、notepadが開いてくれません。
上記の質問、解かる方がいましたら、ヒント、回答などを頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回答といえないかもしれません。
参考までに。当方AutomaticJobManagementSystemってのを使って
エクセルのマクロとかを動かしてますが、
やはり、ウィンドウは表示されません。
.exeのプロセスはあるみたいです。
いちいち窓が開くほうが邪魔かなぁということで
そういうものだと思うことにしてます。
ただし、AlertやComfirmなど、OK等を押さないと
進まない状態でとまってたりするのは困りますね。
この場合、悪いのはJP1ではなく、私なんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(IT・Webサービス) エクセルの実行ファイルについての質問です。 1 2023/05/04 03:58
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MFCと.NETFramework
-
文字のチェック
-
WindowsXpでAppActivate
-
Windows PowerShellでC言語を実...
-
VBがデバッグ時落ちてしまう
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
一通ずつ処理したい(アウトル...
-
vc++ dll excel vba
-
同じIEのウィンドウで、リンク...
-
DataGridViewの並び替え
-
このコードはどこが間違ってい...
-
アプリからVB(Form)
-
今回、windows 環境下で動くデ...
-
フォント色つけ
-
DLLファイルの破損
-
確率について
-
ActiveXで印刷処理
-
リストポックスについて
-
Excelで文字を数値に変換する方...
-
ManagementClassが見つからない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
excel vbaから実行するexe実行...
-
Windows PowerShellでC言語を実...
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
C++初心者です。 debug asserti...
-
VB6.0 exe作成時に実行時エラー...
-
mscorlib.dllの初回例外について
-
外部exe呼び出しの方法 ShellEx...
-
VisualStudioでC#が実行できない
-
CreateFile が ERROR_PATH_NOT_...
-
androidで.exeを実行できますか?
-
実行ファイル(.exe)が別のPC...
-
ActiveX → VB を起動するとCre...
-
C#VB、exeに埋め込んだexeの実行
-
ActiveDirectoryから値を取得
-
Format 関数のバグ?
-
Windows64BitOSでVB5.0のPG起動
-
JP1から起動したexeでhttpリク...
-
JP1/File Transmission Server/...
-
matlabで作成したdllをVBAで使...
おすすめ情報