アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご覧いただきありがとうございます。
オクタリンクの105ホローテックトリプルランク
から、2ピースクランク4700ティアグラトリプル
クランクへ組み替えたのですが、使用に伴い股
関節(特に右側)が痛くなってしまいました。

 
 ちょっと全力を出すと筋肉がいっぱいいっぱい
で、俗にいう「脚が売り切れた状態」に短時間で
なります。

平地で後ろスプロケットの17枚を回すのがツラい
感じで、スピードに乗れません。

そのような経験をした方はいますか?

平地は前ギア50枚、後ろギア18~16枚でだいたい
30~40キロのスピードで走ります。
回転数は88~110回転くらいです。

自転車はホリゾンタルクロモリフレームのMTBに上
記クランクを取り付けています。
タイヤは26インチ×1.5インチ幅です。

オクタリンクから2ピースクランクへ変更でもフレ
ームやポジションなどは変更なしです。

もしかしてなんですが、オクタリンクの105がクラン
クアームの中身が中空構造のホローテックで、4700
ティアグラはクランクアーム裏側を削っただけ(肉
抜きしているだけ)というのも関係してるでしょう
かね?

グレードが上がるほど剛性があがるものだと思うの
でその辺の相関関係に詳しい方がいらしたらぜひと
もご回答お願いします。

A 回答 (4件)

105 の安物クランクが中空な訳は有りません。



で、ティアグラも安物ですが、構造的にオクタリンクの105よりも剛性が高いでしょう。

で、少し気分が良くて無理なペダリングをしたのがトラブルの原因でしょう。

あと、もしかしたら、Qファクターが僅かに小さくなっている可能性があり、この辺りの寸法とかサドル高とか、痛みが出るかどうかは、1〜2mmの差で決まりますから、それが原因かもしれません。

どちらにせよ、根本的にはペダリング技術、セッティング技術が低いのが原因です。

とりあえず、サドル高を1mm単位で変えて様子を見れば、どこかで痛みは止まる筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにQファクターは大きくなってますねぇ
サドルの高さ、前後位置はさんざん調整しましたが一向に
改善されません。
いや、もうそういうレベルの話しじゃなくて、2ピースクランク
そのものがやはり硬いと思います。
オクタリンクの新品はもう製造していないので、四角テーパー
軸ボトムブラケットおよびクランクにしてみようかなと。
あとzipp505さん、コンポなどパーツの勉強をよくしておいて
ください。

お礼日時:2017/12/19 16:21

クランクの長さは、足の長さに合ってますか?


クランクにもサイズが有ります 165mmや170mmなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

途中170ミリなど使用したこともありますが、175ミリを
20年以上使用しているので、そのあたりは問題ない
と思っとります。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/19 16:22

Qファクターが大きくなるとペダリング効率は大きく落ちます。


なんせ体の鉛直線ではなく斜め下に蹴ることになりますから。

私はクロスバイクをドロハン化、5700の105トリプルに換装しブルベ仕様として使っているバイクとアンカーRNC7クロモリに乗ってますがQファクターの違いがここまで違うか?ってのを実体験として経験しています。

また、私の妻用にトレミニヨンにディズナのQファクターの狭いクランクを組んでますが、このクランクに変えた途端に異様にこぎやすいとも言ってました。

オクタの部品自体が入手困難になってきていますからソラのダブルを購入されてはいかがでしょう?
これならホロ2BBのままでいけますし。

あと、盛んに上位モデルを勧めたがる輩が多いのですが、Di2以外でレースに使用しないなら安いモデルで充分です。
適切なメンテナンスで部品自体にアタリがついてしだいに良くなっていきますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れました。
170mmまでですが、ラクランクありましたね~
いろいろクランクを物色してみます!

お礼日時:2017/12/27 11:17

軽いギアで回して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽いギアで120とか130回転で回しても、全然
進んでいる感覚がありません!(笑)
高回転型の方々はどのようなギア比で走っている
のでしょうかね?

お礼日時:2017/12/27 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!