重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

食品工場でのバイトです。通信高校生です。
字も含めて添削、意見おねがいします。

「志望の動機とかの添削おねがいします。」の質問画像

A 回答 (2件)

^^笑顔


頑張ってますね!!偉いですよ^^

ーーーーでは本題です^^
最初は噛み砕きますね^^
いまは、文字しかありません。それに数字を加える事で、面接官や採用の人は「数字や記憶」にも長けていると感じてもらう為です^^(たけていると読みますが、これは強いという意味です^^)




(志望の動機)
中学生の時に、○○工事での職場体験を(○時間、○月○日から○日間)致しました。
工事の内容は○○を行いました。他の方から見ると非常に単純な作業と見られたかもしれません。

ですが、○○工事の非常に大事な大事な仕事を「職場体験」という経験を元に
「1つの○○を作る(大きな工事の事です。家、工場、道路、作業など)」と言う事を集中して1日中行いました。先生には凄く感謝いたしております。

自分の性格として1つの事を集中して行う事が出来たので非常に身になった経験だと感じております。
御社○○食品会社様の工場での勤務で、一般の正社員や熟年パートさんなどもいると思います。

現在、通信高校生で日曜日は授業がある為、勤務出来ません。ですが、出来る限り1日も早く仕事を覚えて他の社員さんに迷惑を掛けないように集中して頑張る気持で一杯です。

授業と仕事の両立は確かに大変だと感じます。ですが1つの事を集中して貫けると感じ応募いたしました。


大まかに言うとこんな感じです^^

これを更に噛み砕きますね^^
手書きの応募志望動機は文字だけ。
①それに数字を加えることで数字に強いイメージです。
②そして具体的な仕事の名前(○○の個所です。忘れたらしょうがないのでOK^^)を入れる事で記憶や他の仕事の業務の流れも良いと感じてもらいます。
③職場体験と言う名の経験ですが、先生に感謝+体験職場先の社員さんに感謝の気持ちが伝わります。
④そして客観性をAだからX。ではなくて、授業があって大変だけど職場体験のお陰で、達成できる気持ちで頑張らせてください!という、「AだからXですが○に近づけるように101%を常に意識づけます!」という形で説明しております^^

⑤最後に更に客観性で!!!
誰でも「部活+授業」「仕事+授業」は大変だけど、過去の職場体験の大切さや辛さをバネにして「貫ける」と感じ応募いたしました^^
にしてみました^^


あとは、先生やご両親と相談してみてもOKですが、履歴書や応募書類の枠に上手くはまるように奇麗な字で書くことですね^^


頑張ってください!!
頑張る人には^^
クリスマスも!必ずこたえてくれます!!!
そして、来年の新年も!!!善い答えが必ず待っています^^

ようこそ!実社会へ^^
食品会社さんは時々忙しいけど、笑顔絶やさずに頑張ってくださいねーー^^
    • good
    • 1

「中学生の時に職場体験で工時を経験しました。

中学生でも出来る作業でしたが、一つ一つ確認しながら作業をする事を学びました。職場体験の経験を生かして働けると思い応募しました。」の方が良いかもしれません。
希望の所は、大丈夫だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!