うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

こんにちは。お知恵を拝借させてください。
従業員のパートの女性です。
会社のパソコンでネット閲覧をしています。以前から履歴が
残るのでチェックしていました。
休憩時間に使用するのは構いません。しかしどうやら休憩以外でも
使っているようで、先日はお子さんの野球だかのメンバー表?
みたいなものをエクセルで作ってる、と他の従業員から聞きました。
それと、聞いたのですがパソコンの購入の雑談で「パソコン(ネット)は会社のを使うからいい」と言われたそうなのです。

これは・・・ちょっと、と思っています。
パートさんで雑用的な仕事です。
マジメで信頼の置ける仕事ぶりなんですが、
社長と行動を共にする時が多いせいか、だんだんと
偉そうな態度になってきてそれも鼻につく、と言われました。

私どもの会社は国家資格が必要で、資格を持つ従業員さんが仕事を取ってきます。
雑用は、すべてパートさんへ行きますが、どうやら勘違いをしているフシもあるんです。確かに縁の下の力持ち。しかし実際は誰でもできる仕事なので・・・。
正直、有資格者のほうが大事なのでこのパートさんには辞めてもらいたいのですが、会社のパソコンの私用が理由になるでしょうか?

A 回答 (6件)

No.1さんに一票。


段階的に処分を行ないます。

口頭注意、書面注意の後は始末書の提出とか。
口頭注意の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録します。


> ネットを使う仕事なので、

ネットを使わない仕事に配置転換とか。

--
> 会社のパソコンの私用が理由になるでしょうか?

上記の他にも、会社側が問題解決のための努力を行ってきたが、改善しないので「やむを得ず」って状況で無いと、解雇権の濫用となる可能性はあります。

就業規則に明示を行なう。
定期的に情報漏洩や情報モラルに関する教育を行なう。
ネット、PCを使用する業務に携わる場合は、そういう事を行わない旨の誓約書を書かせる。
業務に関してのマニュアル、注意事項を整備する。

など。
    • good
    • 0

ウチの職場は、この数年、新人社員の採用が止まってます。

しかし、仕事の一部を派遣で賄うようにしました。はじめの数日はよかったのですが、なれてくるのに従い、タメ口は当然、ある人間は会社の名刺まで作成してます。接客や電話の応対には激怒することがシバシバ。---言い忘れましたが、ウチの会社は某有名企業で、名前だけでしたら知らない人間はいないと思います。そこの研究所に勤務してます。
ですから、従業員はすべて(数人ですが)特殊技能を有しており、後は事務的なものを中心であったり、雑用要員であったり、オペレーターであったり様々です。
で、質問に出てきたパソコンですが、ウチでは当然です。最近では、携帯へのプライベートな電話や携帯の充電、電気自転車の充電、デジタルカメラ・ビデオの私的な撮影が問題になりました。
大体、かかわっているのは、派遣の人たちです。
『少ない給料でーーー、自分より年下の人間にブツブツ言われてーーー』などストレスが溜まっているようです。

確かに相談者の書かれているように、<どうやら勘違いをしているフシもあるんです。確かに縁の下の力持ち。しかし実際は誰でもできる仕事なので・・・。>---正直、私もよく思います。

で、ウチの職場では最近、派遣2年経験すると、正社員と同様、仕事上の経費をつけたり、派遣4年経験すると、正社員への試験の権利が獲得できるシステムを採用しました。毎年2回、複数の管理職の面接も実施して、2月の面接で契約更新。(これまでは派遣会社が真ん中に入って契約更新してました。)すると、先程書いたような問題は著しく減少! 効果が出てきたようです。
ついでに書くと、能力の無い人間は半年~1年持ちません。当然仕事は基本的な事務仕事ですよ。でも、ダメみたいです。(暴言かもしれませんが)ある意味、できないから派遣の道を選らんだ気がします。

ということで、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。貴重なご意見をありがとうございます。

おっしゃる通りで、パートにしかなれないから、パートなんだという事なのに、本人はそうではないようです。

先日、全員に注意をしました。今日は使っていないようですがあからさまにパソコンの電源を落しています。自分が疑われた、と思っているのでしょうか。私は午前中だけしか出勤していないので、その後の事はよく解りません。他の従業員さんからの報告でしか把握できないのです。

契約更新、という制度はいいですね。考えてみます。

お礼日時:2008/08/08 14:49

仕事に関しては特に問題も無いのであれば


その理由から解雇するのは難しいかもしれません。

ただ、パソコンを仕事中に私用で使っている事は
仕事をサボっている可能性もありますし、他の社員にも悪影響ですよね。

そのパートさんだけネットを使えなくするという方法をとり、
真面目に働いてもらう方向にもっていくしかないと思います。
仕事時間中に私用の用事をしている事を自慢気に吹聴されるのは
良い事ではありませんし、彼女が平気でそれをしているなら
悪い事だと言う事を自覚してもらうしかないと思います。

注意を受けたり、ネットが使えなくなって気まずいと感じれば自主的に退職をする可能性もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見を有難うございます。
正直・・・なんでそんな事を軽々しく言ったの?と聞きたいくらいです。私もオニではありません。仕事をちゃんとこなしていれば、多少の事は眼をつむります。
しかし他の従業員の耳に入ってしまってはどうすることもできません。
私の事も「娘だからって会社の経費で車を買うのは違う」と言っていました。もう商売長いですから、そんな事を言われるのは慣れました。だったらアナタが銀行へ行き、保証人になり、お金を借りてきてくださいな、と言いたいですけど(笑

少し勘違いをしているフシもあり、また軽々しい言動が波紋を呼んでいます。有資格者はいずれ独立し、自分が社長となります。
社長や役員の悪口は、他人事ではないのです。そこが理解していない。

今日は第一段階として注意をしましたが、人事の顔でした。
今後もあるようなら、ネットに繋がないようにします。

お礼日時:2008/08/06 20:12

本人に注意した上でならなるでしょう。



書いているとおりの状況ですぐに辞めさせたなら、社内では「気に入らない人を口実をつけて辞めさせた」と認識されると予想します。
材料が寄せ集め過ぎなのと、結論に至るまでに飛躍があるように思え、おそらくそれは質問者さんの思考パターンを反映しているのではないかと思うからです。

(この回答について「書き忘れましたが・・・」とか「説明が足りませんでしたが・・・」と補足されるかどうかが、その判断基準の一つになりうると思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい所、ありがとうございます。
今日、全員に仕事中のパソコンの私用は止めるように言いました。
その上で、お互いに尊重し合えるように努力しましょう、と言いましたが、パートさんは、まるで自分の事ではないかのように知らん顔をしていました。
まずは第一段階、と思いました。
気に入らない、というよりは、彼女は少し人を見下した所があります。それと従業員という立場を忘れているのか、理解できないのか、行動や言動にチラチラと出るのですよね。そこが皆からの反感を買う理由だと思います。
最初、履歴書を見たときは仕事が出来るのに短期間で仕事が変わるのが気になったのですが、なんとなく理解できます。

お礼日時:2008/08/06 19:58

PCの使用禁止 もしくは 制御を掛けて


正社員のみが知っているパスワードを入力しないと使えないようにすればいいと思いますよ

ゲストアカウントでは インターネット閲覧さえもできなくするのでもいいかもしれません
もちろんエクセルなども使えないようにします

自然と自分で成り行きを考えるかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい所、ありがとうございます。
仕事上のパソコンはセキュリティの関係上、ネットでの閲覧はやめてもらっています。ネットを使う仕事なので、ネット自体をやめる事が出来ません。パスワードもありますが、朝、起動させたら終わるまで電源も入りっぱなしです。
仕事で必要なソフトが入っていないパソコンがあり、それがパートさんのパソコンです。ネットが繋がっている理由は他の従業員さんが仕事上の調べ物をしたり、休憩中にメールをチェックしたりと使います。
休憩中は良いのです。グーグルアースで遊んでいても。

そのパートさんはパソコンの資格すら無いしあまり使えません。

社長に対する態度はちゃんとしていて、つまらない仕事でも何でもやってくれるので、助かると言っています。私もそう思います。お子さんがいるのに急な残業もよくやってくれますし。しかし有資格者からの苦情ということで困っています。

お礼日時:2008/08/06 11:07

こんにちは



>正直、有資格者のほうが大事なのでこのパートさんには辞めて
>もらいたいのですが、会社のパソコンの私用が理由になるでしょうか?

なります。が、いきなりは無理です。

・会社のパソコンを私用で使わないように口頭で注意
・それでも私用をやめなければ再度注意し、次は処分する等警告
・それでも私用をやめなければ「訓告」「減給」などの処分
・それでも私用をやめなければ「次回は解雇」を警告
・それでも私用をやめなければ解雇

このくらいは段階を踏まないと「解雇権の乱用」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい所、貴重なご意見をありがとうございます。
やはり段階的でないとマズイですよね。
パートさん以外の従業員からの苦情で発覚しました。
会社の中の雰囲気が悪くなるほうがマイナスだと思うので
早急に対処したいと思います。

お礼日時:2008/08/06 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報