
毎度お世話になっております。
片押しキャリパーのスライドピンに塗布するグリスとして、サービスマニュアル上でシリコングリスが指定されていることが多いことと思います。
スライドピンに塗布するグリスに求められる性能的特徴として、
①耐熱性(キャリパーは摩擦熱で熱くなるため)
②ゴムを傷めない(ラバーブーツに触れるため)
③耐水性(大雨や洗車時に大量の水がかかるとブーツの隙間から浸水する恐れもあるため)
④金属同士の極圧に耐える(2本のスライドピンのうち片方は金属―金属で、ブレーキング時はラジアル方向に強い力がかかりながらスライドするため)
が挙げられると思います。(他にもあるかもしれませんが、ここでは省略)
シリコングリスは、上記特徴のうち①②③を持っている点についてはいいのですが、
④については、シリコングリスは金属同士の潤滑に適していないと認識しています。
上記を踏まえ質問なのですが、スライドピン(金属の穴にはまる方)にシリコングリスを塗布するのは、上記特徴④については多少目をつむり、①②③について恩恵を受けるという一種の妥協なのでしょうか?
また、シリコングリス以上にスライドピン塗布に適しているグリスはないのでしょうか。
例えば、スクーターのトルクカムに塗布するグリス(ヤマハグリースE等)であれば、
用途からして上記特徴①②④は満たしていると思われるので、大量の水をかけないように
注意さえすれば、シリコングリスよりも良いタッチを得られるのでは?などと考えているのですが。
お分かりの方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
シリコングリスで満足出来ないのであれば、ディスクパッド用グリス
を使用してみてはいかがでしょうか①②③④を共に満たしていますから。
うちの工場ではこれを使っていますが今までクレーム等一切有りません。
ご回答ありがとうございます。
パッド用グリスでもメーカーによって特徴が異なるのかも知れませんが、下記URLのものはゴムNGとのことです。
http://seiken.com/seihin/02padgrease/index.html
No.1
- 回答日時:
④金属同士の潤滑ですが、スライドピンの固着はありますが、摩耗してガタがで出ている物を見たことがありません。
即ち、極圧による摩耗の影響はない為、①②③の性能を満たすものになると思います。ご回答ありがとうございます。
つまり、シリコングリスは、防錆油としての機能を果たしているに過ぎず、スライドピンを潤滑する効果はないということでしょうか。
もしそうであれば、例えば、湿度が低い晴れた環境の中で比較した場合、シリコングリスを塗布した場合と何も塗布しない場合ではブレーキの性能としては同じ、ということになりますが…。(そうとは思えません)
質問文にも書きましたが、ブレーキング時はスライドピンに対しラジアル方向に強い力がかかりながらスライドするため、極圧での潤滑性能は重要な要素であるとしか考えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機用のグリス等について 山善のDC扇風機を先日購入しました。モーターが静かな分、わずかな異音が気 6 2022/08/17 15:48
- DIY・エクステリア ドアの蝶番から、キーキー音がします。何をつけたら、よいでしょうか? 5 2023/05/04 22:57
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーターのスパークプラグに塗布する銅グリスの商品を教えてください。 3 2022/05/31 17:44
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- ビデオカード・サウンドカード PCグラフィックボードのグリス交換 4 2022/10/05 16:14
- 車検・修理・メンテナンス アンギュラハブベアリングの注油方法 1 2022/10/30 17:48
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の時に、グリスは必要でしょうか? 今回、バッテリー交換を自分でやってみようと思いま 10 2022/09/08 19:47
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキブリーダープラグに塗るグリスは何が適切か? 2 2022/10/08 15:32
- デスクトップパソコン CPUのふぁんから異音がする 5 2023/04/30 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
スライドピンにシリコングリス?
-
リード90(HF05)のフロン...
-
なぎさドライブウェイ走行後の洗車
-
バイクをピカピカにする方法&そ...
-
ビッグスクーター 「ワックスを...
-
新車にお勧めのワックス
-
潤滑油の違い
-
ランドクルーザー 100 プロペラ...
-
アルミホイールの手入れ方法に...
-
オイルシールにリチウムグリス
-
PSP(白)の黄ばみ
-
■洗車後にうっすらと白い汚れ。...
-
マフラーの洗浄について
-
火山灰が降りました、洗車の方...
-
洗車して傷つけられました。
-
ヘッドライトがついたり消えた...
-
シリコンオフはテッシュで拭き...
-
タンクの凹みを直したい
-
前タイヤの方がグリップが高いと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
スライドピンにシリコングリス?
-
買ったばかりの新車で・・・
-
ボンネットにウォッシャー液の...
-
ステアリング交換時に適したグ...
-
タクシー洗車って一般車も洗車...
-
オイルシールにリチウムグリス
-
バイクを手洗い洗車してくれる場所
-
洗車して傷つけられました。
-
バイクのミラーの汚れを 綺麗に...
-
ホーンの接点グリス
-
アドレスV125 ドライブ側...
-
バイクの洗車が出来るところ@...
-
SR500タコメーターケーブルに付...
-
なぎさドライブウェイ走行後の洗車
-
メーターギアのシール部へのグ...
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
ジョグZ2 フロントフォーク(...
-
ドライブシャフトのグリスにつ...
-
バイクを洗車したいけど場所が...
おすすめ情報