重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

約10年前使っていたけん玉を久しぶりに使おうと思ったのですが、超団子結び状態×2で全くほどける気がしません。
結構細かい事が気になるので誰か外す方法教えてくださいお願いします泣

「約10年前使っていたけん玉を久しぶりに使」の質問画像

A 回答 (5件)

あーーー こういうことありますよねぇ



一応例として
https://saita-puls.com/5056

以前 適度にオイルを垂らしてしたら さくっと解けたこともありましたけど… 紐次第ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます片っぽとれましたジーン...(≧ω≦。)
でも玉に近い方が全くびくともしないです泣

お礼日時:2017/12/21 19:10

今ふと気になり調べたんですが、自分で糸交換出来るんですね(^ ^)



けん玉 糸交換 やり方 でググってみてください。
Amazonで交換方法の説明付き交換用糸の販売もあるし、ネットでは画像付きでの説明やユーチューブには動画もありました。
調べてみてください(^ ^)
    • good
    • 1

成る程笑



でも、そんなにぎゅーっと絞られてるって事は、10年前の主さんはその結び目を気にせず使っていたんじゃないですか?
出来た時なら直ぐ解くことできてましたけどね…^^;

なんとか結び目の中に縫い針をさせたら良いですけどね。
針が折れたのはグリグリ左右上下に揺らし過ぎだと思います。
真っ直ぐ突きさすなら折れないと思いますよ。
で、一本させたらもう一本。
その二本で先ずは元?になってる糸と結ばってる糸の間に隙間を作っていけたら良いけど。
針1本も入れられないなら無理だと思います(´ω`)
とりまやるだけやってみてください。
で、どうにもダメだったらこのけん玉は思い出のけん玉として大事に飾っておけばどうですか?
そして、新たにけん玉を買って楽しむのも良いと思いますけど…^^
今は色々なカラーの物があるみたいだし。
とりあえず針を刺して糸と糸の間に隙間を作れるか?やってみてください
(^ ^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小学校2年くらいだったからそんな事気にしてなかった( ¯﹀¯ )

針も入らなそうなんで今回はせっかくだし新しいの買おうかなと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/12/29 12:23

結び目があるとパフォーマンス上の問題が何か生じたりするんですか??


そのまま使えばよさそうな気がしますけど。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直問題無いっちゃ無いんやけど、結び目あるとほんまにモヤモヤするんよ(ToT)

お礼日時:2017/12/29 08:51

針先を使えばほどきやすいですが、怪我もしやすいので注意ね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
針折れました笑笑
技術がいりますね(ToT)
やっぱり取れないです泣

お礼日時:2017/12/29 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!