

枕カバーを使っていたら、急にミシンの上糸が絡んでしまうようになりました。
ミシンは、1万円前後で買ったブラザーの一番安価のものです。
上糸が、下にある「ボビンのはまった部分」に、何重にも巻きついてしまう状態です。
正確に言うと「ボビンのはまった部分」というより
「ボビンをはめる釜の外枠」に巻きついてしまうと言ったほうが適切かもしれません…汗
ボビンをはめる場所が、透明のプラスチックなので巻きついている糸が見えます。
数秒で、何重にも巻きついた糸がつっぱって、ミシンが止まります。
下糸のボビンをはずした状態でスイッチを入れても、同じ現象がおこります。
当方全くの素人のため、文章でうまく伝えられているかわかりませんが
原因や解決方法がわかる方いましたら教えてください
作業がすすまなくて困っています、宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
糸と針、布の関係でなければ
★上糸の掛け方は合っているか。一度やり直す。
★ミシン針の号数は合っているか。また取り付けはしっかりできているか。
あるいはミシン針を一度はずしてみて歪んでいないか平らなところに置いて見る。
一度、新しい針と変えてみたり。
★ボビンケースというか内釜やその周りにホコリがたまっていないかどうか。掃除機でそっと吸ってみたり。
もし簡単にできるようであれば内釜をはずして拭いて取り付け直してみる。
ボビンに糸がからまるならば、ボビンがあやしいのですが
内釜の周りに糸がからんでるとの事なので何かがずれているような気がします。
ミシンは糸ホコリがたまりやすいので綿棒なども使ってこまめに拭いてあげるのも良いです。
大変返信が遅くなり申し訳ありません。
いまだ解決できず、作業が滞ったままなのですが
遅ればせながら回答していただき、お礼申し上げます。
>ミシンは糸ホコリがたまりやすいので綿棒なども使ってこまめに拭いてあげるのも良いです。
そうですね・・・、まだ放置したままなのですが
じっくり掃除もしてみようと思います
細かく丁寧なアドバイス、参考になります、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私が以前、同じような現象になり、故障かと思い、修理に出したら、使っていたボビンが規定外でした。
たぶん水平釜ボビンだと思うのですがいかがでしょう?
ボビンも透明なものですよね?
ジャノメ用のボビンをブラザーで使うとガタガタとなって、止まってしまったり、絡まっているのが取れなくなったりします。
私はジャノメのミシンを使用していますが、ブラザーのボビンを使って、動かなくなってしまいました。(今は順調です)
それでなければ、下糸のボビンケースのねじを調節するとか?
上糸の糸調子を変えてみる(きっとやっていますよね)とか?
あまり参考にならないかもしれません。
大変返信が遅くなり申し訳ありません。
いまだ解決できず、作業が滞ったままなのですが
遅ればせながら回答していただき、お礼申し上げます。
ボビンはミシン購入時についていたものなので
規定にはずれたものではないと思うのですが、仰るとおり、透明のものです。
>下糸のボビンケースのねじを調節するとか?
まだこれは未挑戦です!やってみようと思います。
とても参考になります、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- ミシン・アイロン 仕事でミシンを使わなければならなくなり、上糸通しの最後の5番で糸が針に通らず苦労してます。ジャノメの 2 2022/04/18 19:42
- クラフト・工作 ミシンを置く机のサイズ 3 2022/06/18 13:05
- ミシン・アイロン 家庭用ミシンと職業用ミシンの違いについて 3 2022/04/23 09:50
- 夫婦 結婚前に同棲してました。その時私は自分のミシンが欲しかったのですが、いつか生活に必要なものがそろった 13 2023/04/23 22:44
- Amazon Amazon 返品の仕方 Amazonでミシンを買ったのですが 何度セットし直しても生地を変えても返 7 2023/06/27 19:13
- メンズ 長袖を短く 2 2022/06/16 07:47
- ミシン・アイロン ミシン 下糸について ミシン初心者です。 上糸と下糸をセットしていざ試し縫いをしようとしたところ、下 2 2023/03/15 16:16
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
ミシンの上糸がボビンに絡まるのを直す方法
日用品・生活雑貨
-
ミシンの上糸が外れます><
その他(趣味・アウトドア・車)
-
ボビンに上糸が絡まる
クラフト・工作
-
-
4
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
5
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
グレとチヌの釣りの使い分け
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
かぎ針編みで、編み図より大き...
-
金の針の由来について
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
ナイロンの生地を買いました。
-
アイロンタイプのワッペンを縫...
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
サテンリボンを切るとほつれて...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
座布団の綴じ方について
-
日本で手に入る最大の釣り針は?
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
ニット生地に穴が開く
-
アナログテスターの読み方
-
手縫い>> 一針縫うたびに絡んで...
-
レース編みをきれいに仕上げる方法
-
セーターの編み方について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
金の針の由来について
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
一目ゴム編みの増やし目
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
かぎ針でメリヤス編みとガータ...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
アナログテスターの読み方
-
二目ゴム編みの閉じ方。
-
座布団の綴じ方について
-
英文編み図の略語で‘pm’ ‘sm’と...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
伏せ止めしながら減らし目?
-
輪針で作り目の初めと終わりの...
-
号数のわからない編み棒
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
おすすめ情報