

コンピューターミシンを置く机のおすすめのサイズが知りたいです。
ミシンはトートバッグやちょっとした巾着袋を作ったりするくらいです。今後は簡単なスカートが作れたらいいなと思っています。
今まではこたつで作業していたのですが体がきつくなってきたのもあり椅子に座ってミシンを使いたいです。
部屋が狭いこともありなるべく小さい机がいいのですが幅80cm奥行き45cm高さ70cmの机は小さすぎるでしょうか?
これより一回り大きい幅90cm奥行き50cm高さ70cmの机もあるのですがやはり大きい方が使いやすいでしょうか?
ブログやユーチューブなどでハンドメイドされる方の作業台を色々見たのですが机の細かいサイズを教えている人が見つけられずここで質問させてもらいました。一番知りたいのは机の奥行きです。
ダイニングテーブルでいいじゃないかと思われる方もいらっしゃると思いますがミシンの出し入れが面倒なのでミシン置き場を固定していつでもすぐに使えるようにしたいです。
皆さんが使っているミシンの机のサイズを教えてもらえると嬉しいです
よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家庭科の授業以来、40年ミシンを触ってませんが…
作業台の選定をするにあたっては、装置/環境/用途/作業者の体格など、いくつかの複合するアプローチがあります。
質問文の印象ですと、ミシンから割り出すよりは、現状で設置可能な最大限の机とされるのが有効に思います。
「これ以上無理」って状況なら、あとはその範囲で有効な使い方を模索していけますので、机が小さかったと後悔することは無くなります^^
提示された二つの机にそれほど差は無いですし、90×60の机も多くあるのでは?とも思います。
やはりこれといったサイズより現状の生活スタイルに合わせて選ぶことが重要そうですね。
おっしゃる通り与えられた条件で工夫して使いこなす方が現実的で一番満足しそうですね。
他の方のご家庭もそれぞれ自分のやりやすいように工夫されていますし私も部屋の大きさが一番ネックなのでそれに合ったサイズの机を探そうと思いました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
うちの母は1800×900の作業台を使ってます。
自分が生まれる前からあったと聞いています。
台のあっちとこっちでミシンやったりアイロンやったりしています。
対象のサイズによって台の上を片付けて位置を調整してたりするようです。
なおプロです。さすがに年なんで実態としては「元」とつけるべきなんでしょうけど(笑)
お母様はプロなんですね。元でも長いことされていたならすごいことですよ〜。習いたいくらいです。やっぱり大きい台のほうが色んな作業ができて便利そうですね。しかし大きいですね!我が家のダイニングテーブルより大きいです(笑)広いお宅なんでしょうね。
その台は何十年と使ってらっしゃるということなんでしょうか。物持ちがいいですね。
さすがにそこまで大きい台は置けないですが置けるならそのくらいの大きいものにしたいですね。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
たまたま90x70cmです。
ミシンの左奥に、両開き方式の、木製裁縫箱を広げて置いて、左側には切った糸、右側には糸を巻いてあるボビン10 個と小さい洗濯ばさみ風のクリップ20個が、バラバラに入っています。
ミシンの右側にフットコントローラーを置いて、右手で操作しています。微妙な操作は、足では無理だったので、こうなりました。ちなみに、ミシン歴5年の、いい歳のオッサンです。

まさかの男性からの回答でびっくりです!
写真のポーチって作られたんですか?すごく可愛いです。ファスナーがついてますよね?手が込んでて本当にすごい!
ファスナーって難しそうなので一度もつけたことがないです。私も頑張ります。
作品がすごすぎて机のことを忘れてました(笑)
裁縫箱を広げたりするには奥行きがあったほうがゆったり作業できて良さそうですね。
道具を広げてみてどのくらいスペースを使うか見てみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
家庭用ミシンでズボンの裾直し...
-
減速プーリーの回転速度について
-
ベルニナミシンか職業用ミシン...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
毛皮のリフォームを自分でする...
-
ミシンプーリーとモータープー...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
しなやかで伸びない強い糸
-
WA05AとワゴンRMH34-Sのオルタ...
-
レオタード素材を縫うときの最...
-
ミシンでタグを縫うには?
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
-
【ペットボトル ラベル】の “ミ...
-
ミシンは何処のメーカー、金額...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
アイロンの滑りが悪くなって生...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
スチームアイロンを使っている...
-
彼女の首にキスマのようなもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速プーリーの回転速度について
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
モーターのVベルトプーリーの外...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
ミシンの目が斜めになってしま...
-
ハイゼット クランクプーリーに...
-
ボビンに上糸が絡まる
-
ベルニナ1台にするか、職業用...
-
j31 ティアナ vベルト交換につ...
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
自己工作でモーターを使うので...
-
送風機のVベルト交換要領
-
ミシンでボタンホールがうまく...
-
家庭用ミシンの押さえホルダー...
-
どんなミシンがいいでしょうか?
-
縫い代の切り込みの入れ方が分...
-
コーデュロイの布端の始末につて
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
おすすめ情報