dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラクエが好きなんですが、FC版で3をクリアしたことがありません。
いつも冒険の書が消えてしまって・・・。゜(゜´Д`゜)゜。
SFC版だったらそんなこともないだろうと思うのですが、内容は全く同じですか!?
どうしてもFC版での3をクリアしたかったので、あまりにも内容が違うんだったら嫌だなぁと思いまして・・・。
教えて下さい!!

A 回答 (9件)

FC・SFC・GB全部クリアしました。


私が感じた点は、

・ルイーダの酒場で仲間を作る時に、種を分配するのでいきなり強い。

・ストーリー的には、追加のイベントがあったりSFCやGB版の方が豊富。
隠しダンジョン・隠しボスなど

・職業・アイテムの追加で、SFC・GB版の方が優しい。
水鉄砲→オルテガの兜になるなど、アイテムの変更あり。
全体攻撃出来るような武器の追加など

・ラーミアが、でっかい文鳥→不死鳥にグラフィック変更。

・難易度調節が違うので、非常に簡単。
特に感じたのは、ダーマまで行くのが非常に簡単。
低レベルでの全滅覚悟の冒険が不可能になった。
簡単に言えば、全滅しなくなった。

トータルで言えばFC版と移植版の違いは、見た目はほとんど変わらないけど、FC版を経験していると「ヌルい」ゲームになっている。
FC版の難易度調節がいかに「神」だったかを知れます。
といっても、近年のユーザーからしたら、ヌルい移植版の方が遊びやすいのかも知れませんけどね。
FC版→油断すると全滅する。
移植版→全滅し難いように優しい設計になっている。
この違いを内容の違いと取れるかどうかで、評価が分かれます。

ちなみにSFC版の冒険の書は、当時遊んだ時には一度も消えた事がありませんでしたよ。
GB版も消えた事ありません。
FC版は、冒険の書が消えるような仕様なんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
違いをたくさん教えていただいて参考になりました!!
SFC版のほうがクリアしやすくなってるんですねー。
たしかにFC版の3を途中までしてたときはよく全滅してたけど、5以降は全滅はほとんどしませんでしたねー。
FC版をするのは無理っぽいなぁ(T_T)

お礼日時:2004/09/25 14:07

FC版とSFC版をクリアしました。


基本的なストーリーは同じで、細かい変更点は他の方の回答のとおりです。
でも裏技やバグの数はFC版の方が多いです。
裏技(バグ)を利用すれば売ってないアイテムを買ったり、一度手に入れたアイテムを無限に増殖させたりできます。

参考URL:http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~s0335089/dq/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
FCて裏ワザあったんですねー。
URL見てみまーす!!

お礼日時:2004/09/27 14:25

こんにちは..SFCの方が簡単ですし...性格が変わると強さが変わったり、盗賊という役職があったり、小さなメダル制度があったり...と...するだけで、内容は変わりません。

画像も綺麗なのでSFCは今やっても損ではないと思います。

あと、FC番ですが、
No7さんの、防御してキャンセルする方法を使用しないと、クリアに手間取ります。というか、私はこの方法をつかわないとクリアできないと思っていました...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
SFCでも楽しそうですね!!

お礼日時:2004/09/27 14:24

補足で


FC版は全滅しやすいと書きましたが、そういった人の為の裏技が存在します。
防御・防御・防御・キャンセル・キャンセル・キャンセルして攻撃をすると、前3人はダメージを防御した時のダメージに抑える事が出来ます。
これだけで、全然難しさが違いますよ。

あと、戦士・勇者・賢者・賢者(僧侶)で編成するとラクです。
もしFC版をされるのであれば、参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばFCのときそれ使ってました!!
SFCでは使えないんですねー。

お礼日時:2004/09/27 14:23

SFC版は裏面があります.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/25 14:10

 もういちど 失礼します。



 さきほど ファミコンのドラクエ3を 起動してみましたが、
データは 残っていました。そして、セーブもできます。
ちなみに このソフトは、リチウム電池は いちども交換していません。

 ANo.#2の方に 反論するようで、申しわけないのですが、
電池に関しては まだまだ だいじょうぶだと思います。
ましてや、スーパーファミコンのなら、なおさらでしょう。

 あと、端子部についてですが、
ガラスクリーナーを 綿棒にしみこませて 磨くといいでしょう。
端子部を しっかり磨いていれば、消えることも ないと思います。
また、わたしは、「接点復活剤」というのも 使っています。
ホームセンターとかで、売っていると 思いますが。
 シンナーとか、キツイものでなければ、
基盤をいためることも ないと思います。
 それのおかげで、以前までは 何度もやって
ようやくマトモに起動したのが、いまでは 1発で起動します。

 とりあえずは、端子部を 掃除すること。
これで データの消失の危険は かなり減ると思います。
いずれのソフトも 楽しめることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
セーブ残ってたんですか!?
スゴイですね!!
セーブが切れてしまうのはほこりが原因ということなのかなぁ・・・。
一回試してみます!!

お礼日時:2004/09/25 14:09

 スーパーファミコンも、けっこう よくできてますよ。



 ANo.#1の方に くわえて、
職業に、「とうぞく」が 追加されたり、
性格もあって、それに応じて、能力の上昇に 変化があったり、
武器、アイテムなど、イベントも 多少追加されたり、
いろいろあり、新作としても 楽しめるデキ。
けっこう 遊びやすくなっています。

 それと、そんなにデータ 消えますか?
ただ、端子部が 汚れているだけだと思います。
しっかり掃除したら、旧ドラクエ3でも、
あまり消えなくなりました。

 あと、GBカラーで 出ているものは、SFCの移植版です。
こちらの完成度も いいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
FC版は10年位前?にしてたんですけど、すぐセーブ切れて最高で船を手に入れたとこまでしかしたことなくて・・・。
GBにもあるんですね!!
FCの移植だったら今すぐにでも買いに行ってました(笑)

お礼日時:2004/09/25 11:27

回答ではないですがSFC版でもセーブデータは消えることがありますよ。


発売されて随分経っているのでバッテリーがかなり弱っていると思うので
プレイする場合は慎重に扱わないと消える可能性が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
SFCでもセーブ切れることあるんですか!?
もぅSFCも古いってことですかねぇ・・・。
余談ですけど、私PSとかのリアルなものよりFCの単純なドラクエが好きで♪
あのまんまで新しくFC本体とかソフトとか発売してほしいですね!!

お礼日時:2004/09/25 11:25

ストーリは一緒です。



SFCで追加された部分はすごろく、しんりゅう、グラフィックがSFC用に書き換えられた。

くらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
内容は一緒で新しいイベントが追加されたくらいですかね??
それならSFC版で頑張ろうかな・・・。

お礼日時:2004/09/25 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!