
お店で入店時、お預かりしますと言われたので上着を預けました。帰りに入口の横に掛けてあるコート掛けの上着を取り違えて来て帰ってしまいました。
後日それに気付いて店に電話して返してもらう運びになったのですが、その場合店に責任は無いのでしょうか?店側は、私が取り違えたから弁償も出来ないしクリニーング代は支払えないと言われました。
私的には1度預けた訳だし、私のを来て帰ったもう一人の人もいる訳で取り違えの責任はあるように思うのですが、何度も話し合いをしている内にどっちが悪いのかわからなくなってきました。
どうしたらいいのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
細かい法律の話になるかと思いますが…。
恐らくは、残念ながらお店側に責任を追及出来ないかと思いますよ。
むしろ取り違えてしまった、ご自身の問題になるかと…。
当然ながら他人の上着を1度とは言え羽織ってしまったのですから、クリーニングに出してから返却する…ってのが1番かと思いますが、その支払いをお店に…というのはムシが良すぎます。
責任転嫁ですね。
残酷な様ですが…。
No.5
- 回答日時:
一度預けたあとに、「自分で」コート掛けから「間違えて」とったんでしょ?
それならあなたの不注意だとしか思えないのですが・・
クロークが、どうぞと言って渡してきたわけでもないし。
ましてや、どれが私の上着でしょうか?なんてやりとりがあつたわけでもない(お店はわからないだろうが、介入していないということ)
そもそも番号札がなかったら、自分が気をつけるのは当たり前。
自由に取れるスタイル→自己責任では?ましてや相手も間違えるような、よくあるコートだったなら尚更。
まぁ、お店は責任を負わないために、あえて自由にとるスタイルにしているんじゃないでしょうか?
こんなケースが起こった時点からの反省として、今後お店は番号札をつけるかもしれませんが、現時点で上着を預けた→間違える可能性については受け入れたことになりません?
まぁ何を言ってもこの対応を見る限り、納得されないと思いますが・・
自己責任でコートを間違えた→クリーニング代よこせ、電話代よこせはあまりに横暴では?と私は思います。
No.4
- 回答日時:
間違えたあなたに問題がふんぶは・・過失としてもふん
謝らないとふん・・
服は戻って来たでしょうかふん ならそれで仕方無いかもふん
余りしつこいと 逆に通報されるかもふん
残念でしたねふん・・
No.2
- 回答日時:
お店が客の持ち物を預かること(場所代)や預かる人の労賃は必ず必要で、
当然お店を利用するお客の他の料金に含まれています。
つまり、預かり料金を別な形で回収しており、預かることは有料なのです。
よって、預かり側(お店)には、預かり品を間違いなく本人に返す義務があります。
普通は、番号札等を、預かり品に付けて、同一札を預け側に渡して、
その一致をもって返却時に確認します。
こんな間違い防止策さえないお店側だったとしたら、
全ての責任が店側にある、と言ってよいと思います。
一方、駐輪場や駐車場では、場所の提供だけとして、
「破損や盗難、トラブル等には一切責任を負わない」旨が表示されています。
こんな場所だったのか、ご確認のうえ、ご判断を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー 日雇い派遣の飲食バイトであった出来事なんですが、私の発言は間違ってますか?こないだ、飲食店に単発でバ 4 2022/08/15 19:55
- マンガ・コミック 飲食店で孤独のグルメごっこする人が、わりと多いそうですが飲食店で海原雄山ごっこは、どうですか? 例え 6 2022/04/09 15:55
- アルバイト・パート セルフレジで未払いのお客様がいた場合レジ担当が責任を取りますか? この間シフトに入った時、未払いのお 2 2022/08/09 22:26
- アルバイト・パート 近頃本当にバイトが辛いです。吐き出させてください。 飲食店でアルバイトをして勤続3年ほどになる大学生 3 2022/11/18 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) アウターの取り間違え 2 2023/02/06 14:59
- アルバイト・パート アルバイト先で名刺入れを拾いました。 私は飲食店でアルバイトをしています。 お客様が帰った後の机を片 2 2022/04/09 21:22
- アルバイト・パート 初めてバイトを始めました。まだ初めてから1ヶ月程ですが、少し違和感がします。 その職場はタイムカード 1 2022/05/07 01:57
- 会社・職場 私は1年2ヶ月間店長だと思い仕事して来ました。 しかし、今日会社の組織図をひょんな事から見てしまい、 4 2022/09/12 23:30
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込んで何が悪いのか 雨天時に買い物するとき、盗まれるのを防ぐため濡れた傘を店 1 2022/05/15 03:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お店でコートを間違えられました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
飲食店でのコートの取り違え
その他(暮らし・生活・行事)
-
レストランでコートを間違えられてしまいました
その他(法律)
-
-
4
飲食店で自分の靴を、他人が間違えて履いて帰っていきました。飲食店のベストな対応を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
コートの取り違えについて
防犯・セキュリティ
-
6
間違えて人の服を着る人ってどう思いますか? 仕事が終わって更衣室でみんなで着替えてる時に間違えて先輩
健康・生活トーク
-
7
飲食店で、この時期毎回思うのが、コートを店内で脱いだり、着ること。コートを店内で脱いだり、着たりする
飲食店・レストラン
-
8
居酒屋で靴がなくなりました。責任は・・・?
その他(法律)
-
9
盗難届、警察はどこまで捜査する?
その他(法律)
-
10
飲食店でのマナー(コート)
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
トレーニングジムでの紛失トラブルについて
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
キャンセル料を請求されました。
-
スナックで働いているのですが...
-
銘店と名店の違い
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
キャバクラの客とライン交換し...
-
届いた誕生日ケーキの名入れが...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
宮城県で安い服屋さん
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
風俗の会員証について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
スナックで働いているのですが...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
銘店と名店の違い
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
風俗の会員証について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
キャンセル料を請求されました。
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
スナックの女性を好きになって...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
おすすめ情報
店に確認したら私が先に取り違えたようです。
だけど一旦預かってもらったのも事実ですし、店に責任は無いのか何回も問いただしましたし、番号札などを付けるべきだという事も伝えたのですが、自由に取れるスタイルでやっていますと理由にならない返答が、、、
上着を選ばれたのはお客様で入口での預かりに関しても、拒否することもできましたよね?とか何とか、私は初めての来店でしたしそんなに気が回るはずもなく、、、
現在1度も謝りもしてもらえてません。他人に1度渡った上着をクリーニングなしに着るのは抵抗があるので、せめてクリーニング代位はと思ったのですが、、
ここまでしている電話代もバカになりません。
もし、クレームとして受け取っていたら経過の電話や私からの着信に対しては、すぐ折り返すなどの配慮をしてくれてもいいはずなのに、そういった対応もまるでなく、店側に責任があるクレームとしての認識はないようです。だから私も納得がいきません。