

可能でしょうか?
下記HPとは違いますね?
https://welcometown-postcard.post.japanpost.jp/n …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご回答有難う御座います。
>4. 「読み込んだ後の内容」項目と照合しながら、「割り当てる項目」を各プルダウンから選択します。
>入力を終えたら、「OK」ボタンをクリックし、あて名リストに正常に読み込まれているか確認します。
筆まめ Ver.25のデータを読み込みたいのですが、ずれます。
そのまま、「OK」ボタンをクリックすると、
・氏名の欄は、日付
・郵便番号欄は、空白
・住所欄は、住所
が読み込まれます。
No.3
- 回答日時:
「プルダウンから選択」をチャント行っていますか?
ご回答有難う御座います。
>「プルダウンから選択」をチャント行っていますか?
はがきデザインキット2018→氏名(姓) 氏名(名) 自宅住所(都道府県) 自宅住所(市区町村) 自宅住所(番地等) 自宅住所(建物名)
筆まめ Ver.25→氏名 住所1(印刷) 住所2(印刷)
少しフォームが違うので、混乱します。
”はがきデザインキット専用CSVフォーマット”をダウンロードして、それをベースに、コピーすればよいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
.csvファイルに書き出せば、どの年賀状ソフトでも読み込めます。
但し書き出しの際、あまり項目が長かったり多かったりすると失敗します。
ご回答有難う御座います。
>4. 「読み込んだ後の内容」項目と照合しながら、「割り当てる項目」を各プルダウンから選択します。
>入力を終えたら、「OK」ボタンをクリックし、あて名リストに正常に読み込まれているか確認します。
筆まめ Ver.25のデータを読み込みたいのですが、ずれます。
”はがきデザインキット専用CSVフォーマット”をダウンロードして、それをベースに、コピーすればよいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TIFFファイルのRevision5/6につ...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆まめver.15で住所録の読み込...
-
筆ぐるめで保存している宛先を...
-
【C&G流麗行書体】を使う方...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
atdファイルの変換
-
Access2003はがきウィザードで...
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
はがきスタジオのデータ移管に...
-
Wordでテキストボックスの枠線...
-
筆王の住所録を新PCへ移行する方法
-
筆王の官製はがきと年賀状の変更
-
「筆まめ」の住所録カードの並...
-
hsaファイルをハガキスタジオな...
-
筆ぐるめでのデータ移行がうま...
-
筆ぐるめのマイ住所録の中の住...
-
筆まめ21の住所カードの移動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめファイルが開けません
-
FGAファイル
-
Excelでsumifの文字列版ってあ...
-
みんなの筆王でCSVファイルを読...
-
一太郎2004で作成した住所録を...
-
宛名職人ver5
-
筆王2001の住所録ファイル...
-
SOTEC Justsystemの住所録が読...
-
筆王のファイルが開けなくなった。
-
筆王住所録を筆ぐるめにインス...
-
古い住所録をどうにかして使い...
-
差し込み印刷で住所のフィルタ
-
Fireworks MXで書き出し出来ない
-
Microsoft はがきスタジオが開...
-
パソコンを買い替え、筆王から ...
-
エクセルで作成した住所録をCSV...
-
複数ある住所録ファイルを一つ...
-
筆王平成11年度版の住所録を...
-
宛名職人 Ver,10のデーターの保...
-
エクセルで作った住所録をワー...
おすすめ情報
郵便局に行ったときに、窓口の前に「年賀状作成ソフト付きの本」が350円ぐらいで売っていたように思う。あれは何だったのか?
はがきデザインキット2018で出来た宛名のレイアウトを見ると、筆まめより「少しダサイ」気がした。